日本海軍重巡洋艦 鳥海 (プラモデル)

ピットロード   1/700 スカイウェーブ W シリーズ   No.W059   スケール:1/700

当店税込価格 ¥3,168 (メーカー希望小売価格 3,520
関連商品の項目に類似のアイテムがあるかもしれません、下のタグから探してみて下さい
タグ: 鳥海 1944年  鳥海 1942年  重巡洋艦 鳥海  日本海軍 重巡洋艦 鳥海  重巡洋艦 高雄型  日本海軍の重巡洋艦  
日本海軍重巡洋艦 鳥海 プラモデル (ピットロード 1/700 スカイウェーブ W シリーズ No.W059) 商品画像

「日本海軍重巡洋艦 鳥海 プラモデル (ピットロード 1/700 スカイウェーブ W シリーズ  No.W059 )」です


●「日本海軍重巡洋艦 鳥海」です

●帝国海軍の「重巡洋艦 鳥海」を1/700スケールで再現したプラスチックモデル組立キット

●艦隊旗艦用の巡洋艦として建造された重巡洋艦「高雄型」の4番艦「鳥海」を再現、近代化改装を受けず本来の「高雄型」の姿を保ちながらも、最も武勲を挙げた同艦の威厳在るシルエットが表現されています

【 「重巡洋艦 高雄型」について 】


●1929年に竣工した「妙高型」重巡洋艦は、列強の同クラスの重巡洋艦よりも強力な攻撃力を持つ傑作艦であり、この艦の登場により帝国海軍の重巡洋艦のスタイルが確立されました

●1932年に竣工した重巡洋艦「高雄」は、この「妙高型」重巡洋艦を改良した艦として建造され、武装などの配置は「妙高型」を継承したものとなっています

●最大の相違点は艦橋構造で、「妙高型」が戦隊旗艦(4、5隻程度の旗艦)程度の旗艦装備しか用意されていないのに対して、艦隊旗艦(10隻から20隻程度の旗艦)の設備を持っており、艦隊司令部とその要員を収納するために、10層で構成される巨大な艦橋構造物を持つ姿となっています
 ・ この「城」を想像させる巨大な艦橋のシルエットは、戦前の国民に強いインパクトを与え、連合艦隊を代表する艦の一つにもなりました
●また、魚雷兵装も「妙高型」の船体の側面に魚雷発射管を搭載する方式から上甲板上に設置された構造物に搭載する方式へと変更され、被弾時の誘爆によって船体に直接被害を受けないように改善されています

●1938年、「高雄型」重巡洋艦4隻は近代化改装が行なわれることとなり、先んじて「高雄」と「愛宕」の2隻の改装が着手されました

●この改装にあたっては、従来の帝国海軍の艦艇が兵装などの多さで艦の安定力を欠いていたことの見直しが行なわれ、「高雄型」の巨大な艦橋構造物がトップヘビーな状態を招いていると判断、この艦橋は一回り小型化されました
●対して、対空兵装は増強が行なわれ、新造時には「12cm 単装高角砲」が4基だったところを「12.7cm 連装高角砲」4基へと倍増、機銃類も追加されています
●そして、魚雷兵装も連装発射管4基を4連装発射管4基へと変更、魚雷攻撃力が格段に向上しました
●このような兵装の増強により安定力の低下を防ぐために、船体側面にはバルジが設置され、兵装とバルジにより、総排水量は2,000tも増加しています

●「摩耶」、「鳥海」も改装が予定されていましたが、太平洋戦争の開戦により中止、その結果「高雄型」は、「高雄」「愛宕」の2隻と「摩耶」「鳥海」の2隻とは艦影が異なるものとなっています
●また、「摩耶」は1943年末に近代化改装が行われており、その結果「鳥海」のみが元々の「高雄型」の原形を留めています

【 「重巡洋艦 鳥海」について 】


●重巡洋艦「鳥海」は、「高雄型」の4番艦として1932年に竣工しました

●竣工後、「鳥海」は他の「高雄型」3隻と共に第4戦隊を編成、太平洋戦争開戦時にはマレー方面に展開しており、イギリス東洋艦隊への警戒任務に就きました
●イギリス東洋艦隊は、陸上機からの攻撃により、主力である2隻の戦艦を失って壊滅、第4戦隊はマレー、オランダ領インドネシアなどの攻略作戦に参加します

●南方での攻略作戦が一区切りを終えると、連合艦隊は空母機動部隊をインド洋へと派遣、イギリス艦隊を撃破し、制海権を握ります
●「鳥海」はこの機動部隊の動きに合わせて1942年4月にインド洋に進出、同地では同盟国であるドイツからの強い要請に基づき、通商破壊作戦を実施し、商船2隻を撃沈しています

●1942年7月、「鳥海」は南方のラバウルへと移動、重巡洋艦5隻(「鳥海」の他は「古鷹型」4隻)を中核とした第8艦隊の旗艦となります
●1942年8月7日、アメリカ軍が「ガダルカナル島」に上陸を開始、守備隊からの一報を受けて第8艦隊は「ガダルカナル島」に向けて出撃しました(「第1次ソロモン海戦」)

●ただ、同年6月の「ミッドウェー海戦」の結果、アメリカ軍には2~3隻の空母を保持しており、「ガダルカナル島」は日本軍の航空基地であるラバウルから遠方に位置するために、上空護衛が困難なことから、この出撃は夜間による奇襲戦法が採られます
●8月8日の夜、第8艦隊は「ガダルカナル島」へと接近、一方アメリカ軍(連合軍)は、上陸艦隊の周囲に巡洋艦を主体とする艦隊を分散配備し、警戒に当たっていました

●第8艦隊は、この警戒していたアメリカ艦隊に遭遇、探照灯によって目標を照らし出し、砲雷撃を加えました
●アメリカ艦隊にとってこの攻撃は、予期していない奇襲に近く、分散配備された各艦隊は連携した行動を行うことが出来ず、反撃する余裕のないままに各個撃破されて行きます
●この海戦により、アメリカ軍は重巡洋艦4隻(オーストラリア艦1隻を含む)が沈没、1隻が大破し、随伴していた駆逐艦も多くの損害を受けました
●第8艦隊は、「鳥海」が艦橋部分等に被弾して小破、結果は日本軍側の一方的な勝利となり、日本の夜戦能力の高さを立証することとなります
●しかし、昼間での航空攻撃が予測されたことから、これ以上の深追いすることができず、輸送船への損害を与えることはできませんでした

●応急修理を終えた「鳥海」は、1942年11月の「第3次ソロモン海戦」に参加、この海戦は第1夜と第2夜とに分かれていますが、その間に重巡洋艦「鈴谷」と「摩耶」を中心とした艦隊が「ガダルカナル島」の飛行場に夜間砲撃を行いました
●この砲撃は成功裏に終わりますが、その帰還時にアメリカ軍航空機の攻撃に遭遇、同艦隊に合流した
第8艦隊も攻撃に曝されます
●「鳥海」は、至近弾を受けて損傷、隷下の重巡「衣笠」は戦没してしまいます

●その後、「鳥海」は「ガダルカナル島」からの撤退作戦に従事、その作戦の終了後、第8艦隊旗艦の任を解かれ、第4戦隊に復帰、内地へと一旦帰投します
●1943年11月、第4戦隊(「高雄」「愛宕」「摩耶」「鳥海」)は、「ブーゲンビル島」への逆上陸作戦のためラバウルへと進出、しかしその直後にラバウルはアメリカ航空機の大空襲を受けました
●この空襲において「鳥海」は無傷でしたが、第4戦隊の他の3艦は大きなダメージを受け、「トラック島」を経て内地へと帰還、「鳥海」のみは「トラック島」に留まりました
 ・ この結果、損傷の大きかった「摩耶」は修理に併せて近代化改装が行われましたが、「鳥海」はその機会を失っています
 ・ そのため、「鳥海」には舷側部にバルジが装備されることは有りませんでした

●1944年6月、連合艦隊がその航空戦力の総力を挙げて挑んだ「マリアナ沖海戦」が発生、「鳥海」も同海戦に参加しましたが、戦いは航空決戦であり、戦いに大きく寄与することはありませんでした
●この海戦の結果、連合艦隊は保有する艦隊航空機の多くを失い、以後航空戦を展開することができない程のダメージを受けます

●1944年10月、アメリカ軍がフィリピン東部の「レイテ島」に上陸、フィリピンを失うことは南方への補給路が断たれることを意味しており、連合艦隊は再び総力を挙げて一大決戦に挑みます
●しかし、航空機の多くを失った関係上、空母機動部隊は「囮」として運用するしかなく、その間隙を突いて水上戦力によりアメリカ軍に打撃を与える手段を採ります

●この「レイテ沖海戦」において、「鳥海」は他の「高雄型」3隻と共に水上戦力の中核である「栗田艦隊」に配属、泊地「ブルネイ」から出航し、フィリピン中央部を突き進むコースで、「レイテ島」目指しました
●ところが、「栗田艦隊」はフィリピン西方のパラワン水道において、アメリカ潜水艦2隻の攻撃により、「愛宕」「摩耶」が戦没、「高雄」が大破してしまうという損害を出して受けてしまいます
●艦隊は、損害を顧みることなく、フィリピンの海域に到達、空襲による損害を出しながらも「レイテ島」近海まで進みました

●この地において「栗田艦隊」は、護衛空母を中心としたアメリカ空母機動部隊に遭遇、同艦隊は突撃を勘行します
●しかし、アメリカ軍は護衛の駆逐艦による捨て身の攻撃により空母を守り、その空母も航空機を緊急発進させて必死の反撃を行いました
●このため、水上戦力では遥かに優勢である「栗田艦隊」も思うように戦果を挙げられず、逆に航空機などの攻撃により次々に損害が発生しました
●「鳥海」も船体中央部に爆弾を被弾、搭載魚雷が誘爆を起こし、戦列を離れます
●その後も、「鳥海」は空襲に曝され、大破して炎上、手の付けられない状態となり、味方駆逐艦の魚雷により自沈が行われ、その栄光の生涯を閉じています


【 「日本海軍重巡洋艦 鳥海」のキット内容について 】


●この帝国海軍の重巡洋艦「鳥海」を再現したプラスチックモデル組立てキットです

●ピットロード社が長年培ってきた艦船モデル技術により「鳥海」を再現、ディテールを重視しながらもピットロードらしい堅実なモールドと造形により、同艦をシャープかつ表情豊かに表現した内容となっています

●「鳥海」は、竣工時からその最期となる「レイテ沖海戦」までに、対空兵装を中心に小規模な改装が度々実施されており、本キットは1932年の竣工時から最終時までの状態を再現可能です
 ・ 各時期による艤装の相違点は、キットの説明書に指示されています
 
●艦体喫水線までが再現されたウォーターラインモデルです


●「鳥海」は、上甲板及び船体部の上下分割のパーツで構成されています
 ・ 船体部は左右分割式で、魚雷発射口、舷側の舷窓、外板継ぎ目、梯子などのモールドが彫刻されています
 ・ 船体部の魚雷発射管口は開口処理済み
 ・ 船体下面、魚雷発射管甲板は船体部に一体成型されています

●上甲板は、前部、後部、シェルター甲板、飛行甲板の4分割式となっています
 ・ 甲板上には、主砲塔台座、リノリウム押さえ、滑り止め、航空機軌条などの基本躯体の他、リール、ボラード、昇降口、天窓、通風筒などの細かなディテールが再現されています

●上甲板上の構築物となる「艦橋部」「主砲部」「高角砲部」「カタパルト部」「煙突部」などを個別にブロック化して構成、それぞれを甲板上に取り付けて完成させます


「鳥海」の艦上の構造物は下記のようなパーツで構成されています
●艦橋
 ・ 艦橋は左右分割式で、前面と後面パネルは別パーツです
 ・ 羅針艦橋部は4層で構成
 ・ 艦橋下部の遮風装置は別パーツとなっています
 ・ 艦橋構造物の艦橋窓枠、窓、扉、救命具などがモールドされています
 ・ 艦橋部分を構成する、「4.5m測距儀」(×1)、、「3.5m高角測距儀」(×2)、「22号電探」(×2)、「方位測定器」(×1)、「パラベーン」(×2)、「22号電探」(×2)、「25mm連装機銃」(×2)などがパーツ化

●メインマスト
 ・ メインマストは三脚檣型で、前後分割式です
 ・ 上部のヤード部、中央の電探室は別パーツとなっています
 ・ マストに設置された「13号電探」(×1)、「21号電探」(×1)がパーツ化
 ・ 竣工時のマストを再現するパーツも付属

● 煙突
 ・ 第1、第2煙突の本体部分は左右分割式で、トップは別パーツです
 ・ 側面の副管は別パーツとなっています

●後檣
 ・ 後檣は三脚檣型、トップは1本の単檣となっています
 ・ マストの三脚檣部分は前後分割式、上部の単檣とヤード部はそれぞれ1パーツで構成されています
 ・ 後部のクレーンは、上部にトラスのモールドが彫刻されています

●機銃台座及び探照灯台座
 ・ 船体中央部の機銃台座は、支柱も含めて各ブロックごとに一体成型されています
 ・ 探照灯の台座は、支柱部分が甲板パーツに一体成型、スポンソンがパーツ化されています
 ・ 「25mm連装機銃」(×6)、「110cm探照灯」(×4)、「留式7.7mm機銃」(×2)、「毘式40mm単装機銃」(×2)、「13mm4連装機銃」(×2)がパーツ化

●カタパルト「呉式 2号5型射出機」 ×2
 ・ カタパルトは左右分割式となっています
 ・ カタパルトのトラス部分は精密な彫刻が施されています
 ・ 航空機用の台車が付属

●主砲塔部「50口径 3年式 20cm連装砲 E型」 ×5
 ・ 砲塔は、本体と測距儀との2分割式で、砲身は各1パーツで構成
 ・ 砲身部分には防水カバーが表現されています

●高角砲「45口径 10年式 12cm単装高角砲」 ×6
 ・ 高角砲はシールド部分と砲身本体との分割式となっています
 ・ 同砲用の高角砲台座がパーツ化

●魚雷発射管「89式 61cm連装発射管」 ×4
 ・ 魚雷発射管は一体成型されたパーツとなっています

●対空機銃
 ・ 25mm連装機銃 ×8
 ・ 25mm単装機銃 ×24
 ・ 連装機銃は銃身部と架台との2分割式、単装機銃は銃身部と台座の2分割式です

●内火艇、カッター及びボートダビッド
 ・ 11m長官艇 ×1
 ・ 11m内火艇 ×2
 ・ 12m内火ランチ ×2
 ・ 9mカッター ×2

●その他の艤装を再現したパーツとして
 ・ 艦首、艦尾旗竿
 ・ 錨、副錨
 ・ パラベーン
 ・ 菊花紋章
 ・ 航空機運搬台
 ・ リール
・ 装填演習砲
 などがセットされています

●艦載機として
 ・ 零式水上偵察機 ×1
 ・ 零式水上観測機 ×1
 ・ 90式2号水上偵察機 ×1
 ・ 94式1号水上偵察機 ×1
 ・ 95式水上偵察機 ×1
 が付属

●艦載機は、胴体、副翼、フロート、プロペラのパーツ分割です


●マストの軍艦旗、艦載機の日の丸マークなどを再現したデカールが付属しています
日本海軍重巡洋艦 鳥海 プラモデル (ピットロード 1/700 スカイウェーブ W シリーズ No.W059) 商品画像_1 日本海軍重巡洋艦 鳥海 プラモデル (ピットロード 1/700 スカイウェーブ W シリーズ No.W059) 商品画像_2 日本海軍重巡洋艦 鳥海 プラモデル (ピットロード 1/700 スカイウェーブ W シリーズ No.W059) 商品画像_3 日本海軍重巡洋艦 鳥海 プラモデル (ピットロード 1/700 スカイウェーブ W シリーズ No.W059) 商品画像_4

日本海軍重巡洋艦 鳥海  (プラモデル)

ピットロード   1/700 スカイウェーブ W シリーズ   No.W059   スケール:1/700

当店税込価格 ¥3,168 (メーカー希望小売価格 ¥3,168
関連商品の項目に類似のアイテムがあるかもしれません、このページをスクロールして探してみて下さい
< ピットロード 1/700 スカイウェーブ W シリーズ 米国海軍 駆逐艦 DD-429 リヴァモア   ピットロード 1/700 スカイウェーブ W シリーズ 日本海軍 重巡洋艦 摩耶 1944年 >

通販ガイド
通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
関連商品
       
ご一緒にどうぞ
日本海軍 高雄型用パーツ アドバンスセット

日本海軍 高雄型用パーツ アドバンスセット

 ファインモールド  1/700 ファインデティール アクセサリーシリーズ (艦船用)
¥1,287
日本海軍 水上機母艦 能登呂エッチングパーツ付き

日本海軍 水上機母艦 能登呂エッチングパーツ付き

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥3,960
日本海軍 戦艦 武蔵 レイテ沖海戦時

日本海軍 戦艦 武蔵 レイテ沖海戦時

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥6,435
日本海軍 特型駆逐艦 綾波 1942

日本海軍 特型駆逐艦 綾波 1942

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥2,376
アメリカ海軍 リヴァモア級駆逐艦 DD-436 モンセン エッチングパーツ付き 限定版

アメリカ海軍 リヴァモア級駆逐艦 DD-436 モンセン エッチングパーツ付き 限定版

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥2,871
アメリカ海軍 航空母艦 CV-19 ハンコック

アメリカ海軍 航空母艦 CV-19 ハンコック

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥5,445
フランス海軍 戦艦 ジャン・バール 1955

フランス海軍 戦艦 ジャン・バール 1955

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥5,445
イタリア海軍 戦艦 ヴィットリオ・ヴェネト 1940

イタリア海軍 戦艦 ヴィットリオ・ヴェネト 1940

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥5,445
アメリカ海軍 戦艦 BB-60 アラバマ 1942

アメリカ海軍 戦艦 BB-60 アラバマ 1942

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥5,148
アメリカ海軍 戦艦 BB-55 ノースカロライナ 1944

アメリカ海軍 戦艦 BB-55 ノースカロライナ 1944

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥5,148
日本海軍 日振型海防艦

日本海軍 日振型海防艦

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥2,871
日本海軍 特型駆逐艦 吹雪 エッチングパーツ付き 限定版

日本海軍 特型駆逐艦 吹雪 エッチングパーツ付き 限定版

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥2,772
日本海軍 秋月型駆逐艦 照月 1942 旗・旗竿・艦名プレート エッチングパーツ 船底パーツ付き 限定版

日本海軍 秋月型駆逐艦 照月 1942 旗・旗竿・艦名プレート エッチングパーツ 船底パーツ付き 限定版

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥2,772
アメリカ海軍 ベンソン級駆逐艦 DD-605 コールドウェル エッチングパーツ付き

アメリカ海軍 ベンソン級駆逐艦 DD-605 コールドウェル エッチングパーツ付き

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥2,772
アメリカ海軍 ベンソン級駆逐艦 DD-421 ベンソン エッチングパーツ付き

アメリカ海軍 ベンソン級駆逐艦 DD-421 ベンソン エッチングパーツ付き

 ピットロード  1/700 スカイウェーブ W シリーズ
¥2,772
TOPページへ
AFV 飛行機ページへ 艦船ページへ 自動車ページへ バイクページへ ガンダムページへ キャラクターページへ ミニカーページへ その他ページへ
塗料ページへ 工具ページへ プラ材ページへ ケースページへ
書籍ページへ
メーカー一覧のページはこちら ICM IBG Avioni-X(アヴィオニクス) アオシマ アカデミー アズール アスカモデル アベール アルパイン イージーモデル イカロス出版 イタレリ ウインザー&ニュートン ウェーブ ウォーマスターズ エアテックス エアフィックス AFVクラブ amt エース FTF エフトイズ エブロ エレール オルファ
ガイアノーツ 紙でコロコロ キティホーク キネテック ガリレオ出版 グランドパワー グレートウォールホビー 月世 サテライトツールス ゲンブンマガジン ゴールドメダルモデルズ コトブキヤ
サイバーホビー さんけい みにちゅあーと GSIクレオス シールズモデル 静岡模型協同組合 シミラー(similR) シモムラアレック スイート(SWEET) スジボリ堂 スタジオ27・タブデザイン スペシャルホビー ズベズダ(Zvezda)
ダイオパーク(diopark) 大日本絵画 タブデザイン・スタジオ27 タミヤ ディン・ハオ 童友社 トキソモデル(toxso_model) トミーテック トムスモデル ドラゴン トランペッター
ハセガワ ハセガワ バロムモデル バンダイ パンダホビー ヒートペン(十和田技研・ブレインファクトリー) BEEMAX ピットロード ファインモールド funtec(ファンテック) フィニッシャーズ フォックスモデル(FOX MODELS) フクヤ フジミ プラッツ ブロンコモデル(Bronco Models) ペガサスホビー BELKITS ヘルパ(herpa) ホーガンウイングス ポーラライツ ホビージャパン ホビーベース ホビーボス ホビーマスター
マコ マスターボックス マツオカステン ミニアート ミネシマ ミラージュホビー ミラーモデルズ メビウス メリットインターナショナル モデラーズ モデルアート モデルカステン モノクローム モノポスト モンモデル(MENG MODEL)
ユニモデル ユニモデル ライオンロア(LionRoar) らいとすたっふ ラウペンモデル リッチモデル レベル ローデン



エムズレーダー エムズミーティング

店舗ご案内 通販のご案内 送料について 通販法の表示
AFV 飛行機 艦船 自動車 バイク キャラクター ガンダム 塗料 工具 資材 ケース 書籍
TOP 通販のご利用方法
送料
通販法の表示
これまで見た商品 カートの中を見る 店舗案内