 
	
	
「プラモデル エアブラシ テクニックガイド 本 (新紀元社 プラモデル
				
				)」です
	●「プラモデル エアブラシ テクニックガイド」です
●エアブラシの基本から応用までを一冊で解説
 単色塗装から多色迷彩まで、エアブラシを用いた“塗り”の基本を、詳しく解説します。初めてエアブラシを使う人にも、エアブラシを上手く使えない人にも、おすすめの一冊です。  
<内容紹介>
 
●STEP1 エアブラシの基礎 
 ・ STEP1-1 どんな塗料を使うの? 
 ・ STEP1-2 エアブラシの仕組みと種類 
 ・ STEP1-3 エアブラシのシステム どんなものが必要? 
 ・ STEP1-4 エアブラシを使う環境 
 ・ STEP1-5 まず使ってみよう──試しに吹いてみる 
 ・ STEP1-6 後かたづけはきっちりと 
 ・ STEP1-7 エアブラシと塗料の濃度 
 ・ STEP1-8 塗装面とハンドピースの距離/エア圧 
 ・ STEP1-9 エアブラシ/缶スプレー/筆塗りの比較 
 ・ STEP1-10 どれくらいで乾くの? 
 ・ STEP1-11 エアブラシカタログ 
●STEP2 単色に塗ってみる 
 ・ STEP2-1 全面シーブルーの米海軍機 
 ・ STEP2-2 単色のカーモデル 
●STEP3 2色で塗り分けてみる 
 ・ STEP3-1 上下塗り分けは迷彩塗装の基本 
●STEP4 多色迷彩と斑点塗装 
 ・ STEP4-1 多色迷彩塗装の手法 
 ・ STEP4-2 マスキング方法とその効果 
●STEP5 発展テクニック 
 ・ STEP5-1 フリーハンドによる多色迷彩塗装 
 ・ STEP5-2 金属表現塗装 
●無塗装表現バリエーション 
●汚れ、退色の表現 
●迷彩を擦ってみる 
●白一色に塗るということ 
●エアブラシ用語集  
●河野嘉之 著
●B5変型判
●全120頁