![]() ![]() ![]() 2015年3月25日
大日本絵画 月刊 モデルグラフィックス 366
¥817 →
¥817
SOLD OUT ドラゴン社製ティーガー1のキットを大特集、ビットマンティーガーを題材にドラゴン社製タイガー1のキットを大解剖、各ジャンルのモデラーによる競作作例も見所です
¥1,222 →
¥1,222
SOLD OUT 特集はガンダムGのレコンギスタ、Gセルフアサルトパック装備型を始めとする作例、またMGガンダムダブルエックスを中心とした機動新世紀ガンダムXの作例を掲載
¥1,205 →
¥1,205
SOLD OUT 特集はスカル&クロスボーン、米海軍機だけでなくマクロスを含め髑髏を背負った様々な機体の作例を掲載、ジョリーロジャースの部隊歴史もまとめています
2015年3月18日
¥1,365 →
¥1,365
SOLD OUT 総力特集 海上自衛隊ヘリ搭載護衛艦と航空機、新たに就役した海自のヘリ搭載護衛艦いずもを中心に海自護衛艦と搭載ヘリを美少女に擬人化したイラストを交えながら解説
¥1,273 →
¥1,273
特集本立て!Su-35やMig-29の発展型からT-50まで最新鋭ロシア戦闘機を解説、戦闘機の世代別区分を明らかにし現役の第3~5世代戦闘機の違いを探ります
2015年3月17日
¥2,310 →
¥2,310
SOLD OUT 帝国海軍時代の潜水・水上機母艦、敷設艦等の大型補助艦艇を特集、模型製作に役立つ視点で各艦種・兵装ごとに線図のイラストやパーツの写真を交えて解説した資料・作例集
2015年3月13日
イカロス出版 旅客機 機種ガイド/解説 61796-98
¥2,954 →
¥2,954
SOLD OUT メガキャリアからLOC、地方都市を結ぶ小さなエアラインまで世界各国に張り巡らされた1128社の航空会社を紹介するエアライン年鑑、2015年版です
2015年3月12日
大日本絵画 Armour Modeling Vol.186
¥1,445 →
¥1,445
特集はAFVモデルの埃と土のウェザリング、様々なウェザリング素材を用いてMud&Dustの表現技法を解説します
2015年3月11日
¥1,628 →
¥1,628
SOLD OUT 海上自衛隊のハイテク水上戦闘艦イージス艦を特集、こんごう型、あたご型を徹底取材し次期イージス艦27DDGの正体を探ります、第2特集は海自の災害派遣能力
モデルアート AUTO MODELING Vol.031
¥2,409 →
¥2,409
特集は、サーキットの荒法師 ナイジェル・マンセル、彼の歩んだレースキャリアを振り返りF1マシンを中心に作例を紹介、ほかレベルDTMなど
2015年3月10日
ホビージャパン HOBBY JAPAN MOOK 68146-29
¥2,200 →
¥2,200
SOLD OUT タミヤ ミリタリーミニチュアシリーズの全アイテムをカタログ的に紹介し、単品・ジオラマ作例を掲載し製作ガイドも盛り込んだMMファンブック
2015年3月9日
ホビージャパン HOBBY JAPAN MOOK 68147-35
¥1,980 →
¥1,980
SOLD OUT 見つけだせ!自分だけの可能性と理想のガンプラを!オリジナルガンプラ製作法解説書、炎のガンプラ教科書をさらにパワーアップした続編
2015年3月7日
¥3,035 →
¥3,035
メカニックデザイナー、イラストレーターなど多方面で活躍する鷲尾直広氏の作品集、ガンダム00や蒼穹のファフナー、MC
あくしず掲載など100点余りを収録
2015年3月6日
¥4,730 →
¥4,730
窮余の策として立案された伊14によるパナマ運河攻撃、ウルシー環礁攻撃の両作戦を詳細に追跡、数多くの写真も収録し伊14や彩雲のディテールにも迫ります
2015年3月4日
¥2,515 →
¥2,515
軍縮条約締結後、建造ラッシュの静まったこの時期に各国は独自の艦船進化を進め、結果どのように異なった戦艦が誕生したのか?模型作例を通じて考察します
2015年2月27日
¥2,970 →
¥2,970
2年に一度、内容を校正し最新情報を加味する世界各国の軍用機リファレンス、固定翼・回転翼のうち約130機種の開発経緯から主要スペック、保有機数など掲載して解説
ガリレオ出版 月刊 グランドパワー 251
¥2,465 →
¥2,465
特集は米重戦車M26パーシング第2弾、M26からM46~47の系譜を辿り開発の経緯や構造等を解説します、ほかソ連の水陸両用戦車
2015年2月25日
¥1,925 →
¥1,925
SOLD OUT 護衛艦あたご型のディテールをカラー写真で徹底解析、改装の変遷も追いながら1/350、1/450、1/700の各社キットの作例を掲載しキット作成のコツを紹介します
大日本絵画 月刊 モデルグラフィックス 365
¥817 →
¥817
特集はガンダムビルドファイターズトライ、劇中に登場するMSだけでなく、MG流にバトルに勝つ要素を加えてアレンジしたGBFTの作例を紹介します
ホビージャパン 月刊 ホビージャパン 550
¥990 →
¥990
特集はガンダムビルドファイターズトライ、全国大会を前に新たになったトライファイターズ3体の機体を中心に作例を掲載、ほかGのレコンギスタ、製戦士ダンバイン
¥1,205 →
¥1,205
SOLD OUT 特集は現用機の塗装とウェザリング、綺麗な仕上げから実感ある仕上げに、現用機の褪色表現と大気による様々な汚れを施しつつバランスの良い仕上げ技法を考察
2015年2月24日
¥1,980 →
¥1,980
輸入戦車から始まったわが国の戦車開発の系譜を模型を通じて再現、輸入外国戦車から大戦時、戦後の61式戦車までを振り返ります
2015年2月23日
2015年2月20日
¥2,310 →
¥2,310
SOLD OUT 艦船模型製作の総合ガイドブック、誌面を一杯に使い初心者からベテランまで役立つ豊富な情報を掲載、艦船模型製作ガイドはまずこの1冊から!
2015年2月19日
¥1,375 →
¥1,375
SOLD OUT 特集は、どうしてもF-2、日本近海にてF-15とともに専守防衛の中核を担う空時のマルチロール機、F-2を徹底解剖します
2015年2月17日
¥1,980 →
¥1,980
航空自衛隊創設60周年記念、空自の運用機の歴史を1冊で知る!創設時から現在までの運用機体計41種をカラー写真とともに紹介
2015年2月16日
¥3,035 →
¥3,035
SOLD OUT パッケージアートやミリタリーイラストなどを収録した画集、舟見桂氏が手がけた作品から航空機と艦船をテーマとして140点余りを収録
2015年2月12日
¥1,924 →
¥1,924
SOLD OUT レイテ島からの補給線の確保を護るため必死の抵抗を試みた艦隊決戦 レイテ沖海戦を特集の第1弾、スリガオ海峡に展開した西村艦隊を中心に作例と史実を交え解説します
大日本絵画 Scale Aviation Vol.102
¥1,445 →
¥1,445
SOLD OUT 特集は映画 紅の豚、主人公機サボイアS.21Fを始め劇中に登場する機体作例を紹介、フルスクラッチのダボハゼ、雑草ノートの連載を振り返る
大日本絵画 Armour Modeling Vol.185
¥1,445 →
¥1,445
特集はドイツ重戦車 タイガー1、各社のタイガー1のキットを、ストレート組み状態で比較、さらにジオラマ仕立てで揃えた作例を紹介します
2015年2月6日
大日本絵画 モデルグラフィックス アーカイヴス 23153
¥4,730 →
¥4,730
MG誌上に掲載されてきたガンプラ作例を1冊に凝縮したガンダムアーカイヴス第4弾!UC世紀1年戦争後とコスモバビロニア、ザンスカール帝国時の作例等を結集
¥3,850 →
¥3,850
身近な風景をコンパクトに切り取り、好きなイメージで再現するランドスケープ模型、奥川泰弘氏の作品とテクニックを収録した作品集第2弾
2015年2月5日
¥1,650 →
¥1,650
SOLD OUT ミリタリー色の強めなゲンブンマガジンVol.10です、オメガ7とキャットシットワン(単行本続き)、盾と矛、小林氏の半世紀マインカンプ2、HJ京都バイク旅行を収録
ゲンブンマガジン編集室 単行本 (直販書籍) 630476
¥1,650 →
¥1,650
小林源文氏が描く近未来の架空の日米戦、1992年コンバットコミックに掲載されていたレッド・サン・ライジングを1冊にまとめました
2015年1月30日
ホビージャパン Hobby Japan extra (ホビージャパン エクストラ) 68147-09
¥1,100 →
¥1,100
注目のコンテンツをピックアップして特集するホビージャパンエクストラ、2015年 Winterでは艦隊コレクションやシドニアの騎士、WW1戦車を特集
2015年1月27日
¥3,850 →
¥3,850
近代海軍の象徴 戦艦を、英のドレッドノートから国別に1艦または1艦型ごとに建造経緯、性能、戦歴等を詳しく紹介、近代戦艦の理解を深める1冊
大日本絵画 模型製作/モデルテクニクス 23150
¥3,190 →
¥3,190
SOLD OUT エアブラシ全体を総括して解説したガイドブック、エアブラシの種類、導入のための基本知識、塗装の方法や掃除の仕方などを大判の写真を使い詳しく解説
2015年1月26日
¥2,312 →
¥2,312
SOLD OUT WW2時の独装甲兵員輸送車Sd.Kfz.250の各型及び派生型をA・B型車体分類に従い新たに構成し直した資料集、ベース車のSd.Kfz.10も項目を改め解説
ガリレオ出版 月刊 グランドパワー 250
¥2,465 →
¥2,465
特集は米重戦車M26パーシング、T23からT25~26を経て制式採用されたM23までマニュアル写真を交え開発経緯と構造を解説します、ほかT-26の派生型7
2015年1月23日
大日本絵画 月刊 モデルグラフィックス 364
¥817 →
¥817
特集はPGユニコーンガンダム、UCシリーズの集大成として登場した1/60のユニコーンガンダムを徹底攻略、他にep7に登場したネオジオング等のMSの作例を掲載
¥1,304 →
¥1,304
SOLD OUT 巻頭作例にPGフルアーマーユニコーンガンダム サイコフレーム、第1特集にガンダムGのレコンギスタ、第2特集では蒼き鋼のアルペジオ、特別付録ベアッガイファンブック
ホビージャパン 月刊 ホビージャパン 549
¥990 →
¥990
巻頭特集はガンダムビルドファイターズトライカスタム、HJならではの絶妙なディテールアップ作例を紹介、他Gレコ、スーパー12のジオラマなど、スケールの作例も紹介
![]()
|
![]() ![]() ![]()
2025年11月発売
2025年10月発売
![]() 2025年9月発売 2025年8月発売 2025年7月発売 2025年6月発売 2025年5月発売 2025年4月発売 2025年3月発売 2025年2月発売 2025年1月発売 2024年12月発売 2024年11月発売 2024年10月発売 2024年9月発売 2024年8月発売 2024年7月発売 2024年6月発売 2024年5月発売 2024年4月発売 2024年3月発売 2024年2月発売 2024年1月発売 2023年12月発売 2023年11月発売 2023年10月発売 2023年9月発売 2023年8月発売 2023年7月発売 2023年6月発売 2023年5月発売 2023年4月発売 2023年3月発売 2023年2月発売 2023年1月発売 2022年12月発売 2022年11月発売 2022年10月発売 2022年9月発売 ![]() イカロス出版 エンターブレイン ジャイブ セイカ セガ トイズプレス パンダモデル バンプレスト ミラージュ(MIRAGE) 芸文社 国際通信社 静岡模型教材協同組合 |