|  | 
				
					| 
	  
	 「WW2 ドイツ工兵 プラモデル (レベル 1/72 ミリタリー
				 No.02508
				)」です●第2次世界大戦時におけるドイツ軍の工兵40体を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立てキット
 
 ●渡河、架橋、陣地構築、爆薬の設置、無線操縦爆薬運搬車「ゴリアテ」の運用など、ドイツ軍工兵の様々なポーズを再現した内容となっています
 
 
 【 「ドイツ軍の工兵」について 】●工兵は、野戦部隊の作戦行動を円滑に行うようにサポートするのを主任務としており、専門知識から防御陣地の構築の支援や橋の修理、河川への架橋などを行います
 
 ●また、地雷を敷設するのも工兵の重要な任務であり、第2次世界大戦時のドイツ軍は大量の地雷を敷設、物量に勝る連合軍の進撃を阻止することに重要な役割を果たしています
 
 ●このような後方地域での活動の他に、歩兵などの戦闘部隊と共に戦線において活動を行う戦闘工兵(兵科ではなく、部隊名称でもありません)も存在しており、敵の砲火の下で爆薬の設置や敵地雷原の啓開、火炎放射器の操作などを行いました
 
 ●このような戦闘工兵の活動は歩兵以上に危険を伴い、その死傷率も高く、ドイツ軍部隊の中で最も精強となる兵士で構成されていたのです
 
 
 【 「WW2 ドイツ工兵」のキット内容について 】●このドイツ軍の工兵を再現したプラスチックモデル組立てキットです
 
 ●ドイツ工兵の様々な活動シーンを再現したフィギュアをワンパッケージとした内容となっています
 
 ●ドイツ軍工兵のフィギュアを40体セットしています
 
 ●各フィギュアは、基本的に小火器などを含めて一体成型のパーツで再現しています
 
 ●キットの素材は、硬質のビニール製と思われます
 
 ●服装は、「M36野戦服」にブーツもしくは短靴にレギンスを履いた姿です
 ・ 一部のフィギュアは、野戦服の上から迷彩スモックもしくはポンチョを着用しています
 
 ●アクセサリーパーツとして、ゴムボート、「ゴリアテ」などが付属しています
 
 
 【 「WW2 ドイツ工兵」のフィギュアのポージングについて 】
 ●フィギュアの主なポージングは
 ・ 指を差して指示を与えている将校 ×1
 ・ 角材を肩に乗せて歩いている兵士 ×2
 ・ ゴムボートに乗ってオールを漕いでいる兵士 ×2
 ・ 収束爆薬を持って駆けている兵士 ×1
 ・ 地雷を持って駆けている兵士 ×1
 ・ 「ゴリアテ」を操作している兵士 ×1
 ・ 地雷探知機を持って地雷を探している兵士 ×1
 ・ シャベルで地面を掘っている兵士 ×1
 ・ ツルハシを頭上に挙げて地面を掘っている兵士 ×1
 など、となっています
 
 ●「WW2 ドイツ工兵」のパーツ数 : 51点
 
 
 
 【 「WW2 ドイツ工兵」のパッケージ内容 】・ ドイツ軍工兵フィギュア ×40
 ・ アクセサリーパーツ 一式
 
 
 ●2015年 完全新金型
 
	
	
	
	
	
	
		
		
		
	 
  通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
 |  			|  | レベル  1/72 ミリタリー ¥2,772 |  |  |  |  | レベル  1/72 ミリタリー ¥2,871 |  |  |  |  | レベル  1/72 ミリタリー ¥7,029 |  |  |  |  | レベル  1/72 ミリタリー ¥2,871 |  |  |  |  | レベル  1/72 ミリタリー ¥2,871 |  |  |  |  | レベル  1/72 ミリタリー ¥6,633 |  |  |  |  | レベル  1/72 ミリタリー ¥2,475 |  |  |  |  | レベル  1/72 ミリタリー ¥2,376 |  |  |  |  | レベル  1/72 ミリタリー ¥2,178 |  |  |  |  | レベル  1/72 ミリタリー ¥2,376 |  |  |  |  | レベル  1/72 ミリタリー ¥2,376 |  |  |  |  | レベル  1/72 ミリタリー ¥2,772 |  |  |  | 
				
					|  |