|  | 
				
					| 
	  
	 「M4シャーマン戦車 Vol.3 (細部構造/機能) 別冊 (ガリレオ出版 グランドパワー別冊
				 No.13502-08
				)」です●「M4シャーマン戦車 Vol.3 (細部構造/機能)」です
 
 ●第2次世界大戦時におけるアメリカ軍の「M4中戦車」シリーズの細部を解説した解説集及び写真資料集です
 
 
 【 「M4シャーマン戦車 Vol.3 (細部構造/機能)」について 】●アメリカが第2次世界大戦時に生産した「M4中戦車」シリーズは、戦力化とその生産を急ぐために部品の共有化による効率向上と、事故や不良により生産が滞らないように5種の車体と4種のエンジンが用意され、アメリカの強大な工業力と無尽蔵な資材をバックにして大量生産が行われました
 
 ●このようにマスプロ式に生産と開発が進んだ「M4中戦車」シリーズは、規格自体は統一化されていながらも各部品は生産工場や仕様状態の変化などから様々なタイプが存在、これが更に生産工場と生産時期により一定の組み合わせとなっているのが特徴です
 
 ●本書は、この「M4中戦車」シリーズの構造を解説、各型の形状の変化や使用されるパーツのタイプ、エンジンや動力伝達装置、搭載砲や弾薬などを詳細に紹介します
 
 ●各構造については、マニュアルに掲載された写真を交えて詳しく解説、通常の場合、写真で写される機会の少ない車体内部の各種装備や機材なども収録されています
 
 ●また、このような写真は「M4中戦車」シリーズの「生きている」状態を表したものであり、資料としてや模型製作時などに役立つことでしょう
 
 ●「M4中戦車」シリーズの構造の特徴や、その細部に迫る一冊となっています
 
 ●この別冊は、グランドパワー1996年12月号、同1997年1月号、同1997年2月号に収録されていた、M4シャーマン戦車の記事を抜粋して再編集したものとなります
 
 
 
 【 「M4シャーマン戦車 Vol.3 (細部構造/機能)」の内容目次 】●「M4中戦車」シリーズの開発
 ●車体の構造
 ●エンジンの構造
 ●動力伝達装置の構造
 ●砲塔の構造
 ●主砲の構造
 ●砲弾の種類
 ●砲塔駆動装置の構造
 ●照準装置と通信装置の構造
 ●懸架装置の構造
 ●覆帯と転輪の構造
 ●「M4中戦車」各シリーズの特徴と生産
 
 
 【 「M4シャーマン戦車 Vol.3 (細部構造/機能)」の内容について 】●「M4中戦車」シリーズの開発 (4ページ)
 ・ 「M4中戦車」シリーズの全般的な開発過程と生産工場、配備されたアメリカ陸軍部隊、武器貸与法により各国に供与された車両数などを解説
 
 ●車体の構造 (12ページ)
 ・ 車体構造全般、上部車体構造、下部車体構造に区分して解説
 ・ エンジンデッキ部分のイラストを交えて「M4中戦車」シリーズの各型の違いも紹介
 ・ 基本構造、装甲鋼鈑の種類、戦闘室の配置などの全般的な構造や、前照灯やテールライト、ハッチ、各型のエンジン室上面、計器盤などのディテールについて解説します
 
 ●エンジンの構造 (14ページ)
 ・ 「M4中戦車」シリーズは、搭載エンジンで各型を区分しています
 ・ 搭載していた5種類の各エンジンの特徴を収録、電気装置、燃料装置、冷却装置、排気装置等をデータとイラストで詳しく解説します
 
 ●動力伝達装置の構造 (10ページ)
 ・ エンジンから駆動軸、変速機、制御差動装置、最終減速機等の起動輪までに至る動力伝達装置を解説
 ・ 特徴ある車体前部の3ピース型とワンピース型のデファレャンャル・カバーの外部構造と内部構造も掲載されています
 
 ●砲塔の構造 (10ページ)
 ・ 75mm戦車砲搭載型(前期型、中期型、後期型)、76mm戦車砲搭載型(前期型、後期型)、105mm榴弾砲搭載型(前期型、後期型)の外部の特徴を解説します
 
 ●主砲の構造 (10ページ)
 ・ 75mm戦車砲、76mm戦車砲、105mm榴弾砲の各搭載砲の特徴と、砲口制退器、撃発装置、砲架、揺架等の細部を解説
 ・ 同軸機銃と発煙弾発射装置の細部も収録されています
 
 ●砲弾の種類 (2ページ)
 ・ 各砲の砲弾の種類、砲弾のデータ、搭載数、搭載方式などをイラストを交えて解説
 
 ●砲塔駆動装置の構造 (4ページ)
 ・ 砲塔の旋回と、搭載砲を上下させる手動及び動力装置を解説
 ・ アメリカ軍が世界に先駆けて搭載した砲の安定装置についても解説します
 
 ●照準装置と通信装置の構造 (8ページ)
 ・ 直接照準ペリスコープ、直接照準器、間接照準器、視察装置を解説
 ・ 通信装置は、AM式とFM式の搭載無線機を解説
 ・ 巻末には補助発電装置も収録されています
 
 ●懸架装置の構造 (4ページ)
 ・ 転輪からの衝撃を吸収するボギー装置、狭軌型の垂直渦巻スプリング方式「VVSS」と、広軌型の水平渦巻スプリング方式「HVSS」を解説、「VVSS」では形状の変遷も紹介されています
 
 ●覆帯と転輪の構造 (6ページ)
 ・ 起動輪、覆帯支持転輪、誘導輪、覆帯張度調整装置、各種履帯のそれぞれの構造を解説
 ・ 履帯に関しては、各タイプの形状の違いも収録
 
 ●M4中戦車各シリーズの特徴と生産 (10ページ)
 ・ 各型の製造工場と各工場の生産数を掲載
 ・ 各型の特徴をイラストと写真を交えて解説します
 
 
 
 【 「M4シャーマン戦車 Vol.3 (細部構造/機能)」について 】●版型 : A4版 / ソフトカバー
 ●全96ページ / 図面、イラスト28点、モノクロ写真286点収録
 ●発行日 : 2013年8月1日
 ●ISBNコード : 4910135020834
 
	
	
	
	
	
	
		
		
		
	 
  通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
 |  			|  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  |  | ガリレオ出版  グランドパワー別冊 ¥2,319 |  |  |  | 
				
					|  |