|
「白兵戦 ドイツ軍 vs イギリス軍 1941-42年 北アフリカ プラモデル (マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア
No.MB3592
)」です
●「白兵戦 ドイツ軍 vs イギリス軍 1941~42年 北アフリカ (Hand-toHand fight, British and German Infantry)」です
●第2次大戦下における北アフリカ戦線において「ドイツ軍兵士」と「イギリス軍兵士」とが白兵戦を行なっている状態を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット
【 「北アフリカ戦線」について 】 ●北アフリカ戦線は、元々イタリア軍がイタリア領であったリビアを越えてイギリス領のエジプトを侵攻したことから始まりました
●イタリアは、ドイツのヒトラー政権よりも早くにファシスト政権が誕生した国であり、党首の「ムッソリーニ」は旧ローマ帝国を夢見てエチオピア侵攻などの領土拡大政策を採っていました
●しかし、当時のイタリアは工業国としてはまだ未熟で、近代的軍備と戦争の準備は充分ではなく、大軍で攻めに行ったエジプトでは少数のイギリス軍に撃退され、逆にリビアを失うような気配であり、同盟国であるドイツは、リビアの地にドイツアフリカ軍団を派遣します ●このドイツアフリカ軍団を中心とするドイツ、イタリアの枢軸同盟軍はイギリス連邦軍と死闘を繰り広げ、シーソーゲームを展開します
●北アフリカは、戦場としては過酷な場所であり、ヨーロッパのような戦線を持つ戦いではなく、1つの拠点や要地、補給線を巡る攻防が行われました ●両軍が戦ったのは、「アフリカの砂漠」というイメージから連想する砂地ではなく、硬い地面を持った土地でしたが、見通しが良く、戦車を始めとする機甲戦力が戦いの主役となります ●しかし、戦車とは敵を撃破する手段の1つでしかなく、地域を確保、占領したり、防御の中心となるのは歩兵でした
●両軍の歩兵部隊は、過酷な戦場で、激しい戦いを展開、時には着剣突撃や白兵戦が行なわれ、戦いの決着をつけたのでした
【 「白兵戦 ドイツ軍 vs イギリス軍 1941~42年 北アフリカ」のキット内容について 】 ●この北アフリカ戦線における「ドイツ兵」と「イギリス兵」の両軍の兵士の白兵戦のシーンを再現したプラスチックモデル組立てキットです
●ドイツ軍とイギリス軍の兵士が白兵戦で戦っている最中のシーンを、マスターボックス社が誇るフィギュアの高い造形力と成型技術により再現、そのポージングもさることながら、必死の形相のフィギュアの顔付き、そして銃弾を受けたフィギュアの生気の無い顔など、戦場での兵士の表情がひしひしと伝わる内容となっています
●フィギュアの服の皺はスケールに沿っており、両軍兵士の服の素材の違いまでもが感じられる造形で、ポケットやサスペンダー、バックルなどシャープな彫刻が施されています
●再現されているフィギュアの内訳は、ドイツ軍兵士が3体、イギリス軍兵士が2体となっています
●ドイツ兵とイギリス兵のフィギュアの1体同士は、白兵戦時のシーンにおける「ペア」となります
●イギリス兵のフィギュアの1体と、ドイツ兵のフィギュアの1体は、歯を喰いしばっている表情、もう1体ずつが怒りと興奮のために口を大きく開けている表情、銃弾を受けたドイツ兵のフィギュアは意識が遠のくような表情が表現されています
●フィギュアの服装は、ドイツ軍兵士のフィギュアは、熱帯野戦服上下に熱帯用短靴を着用、ヘルメットを被った状態、イギリス兵のフィギュアは、シャツに半ズボン、ストッキングを着用、ヘルメットを被った状態となっています ・ ドイツ軍のヘルメットは迷彩カバー付のタイプが2個付属しており、これを選択することができます
●フィギュアは、頭部、胴体、両足、両腕のパーツ構成で、フィギュアの一部は腕が2分割式となっています
各「フィギュア」について ●イギリス兵のフィギュアの1体は、銃剣付きのライフルを持ってドイツ兵に飛び掛っているポーズで、ドイツ兵のフィギュアは、これに対してイギリス兵のライフルを持って抵抗しているポーズとなっています
●イギリス兵のフィギュアの1体は、両手でライフルを持ってドイツ兵に飛び蹴りをしているポーズで、ドイツ兵のフィギュアは、この「蹴り」を腹部に受けているポーズです
●ドイツ軍兵士のフィギュアの1体は、銃弾を受けて崩れ落ちるポーズとなっています
●付属している装備品類 ドイツ軍側 ・ ヘルメット ×3 ・ 偽装カバー付ヘルメット ×2 ・ モーゼル Kar98k ライフル ×3 ・ 小銃用マガジンポーチ ×6 ・ 水筒 ×3 ・ 雑嚢 ×3 ・ ガスマスクケース ×3 ・ 防毒シート付きガスマスクケース ×1 ・ 銃剣 ×3 ・ 銃剣付き携帯シャベル ×3 ・ 飯盒 ×3
イギリス軍側 ・ ヘルメット ×2 ・ エンフィールド ライフル ×2 ・ 背嚢 ×2 ・ マガジンポーチ ×4 ・ 水筒 ×2 ・ トレンチグッズ ×2 ・ 銃剣(本体) ×2 ・ 銃剣挿し ×2 など
●2011年 完全新金型

通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥1,683 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥1,683 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥1,980 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥1,782 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥1,485 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥2,475 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥3,762 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥1,782 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥1,683 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥1,683 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥1,287 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥4,356 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥1,584 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥4,455 |
|
 | マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア ¥1,287 |
|
|
|