|  | 
				
					| 
	  
	 「ドイツ武装SS師団写真史 1 髑髏の系譜 本 (大日本絵画 戦車関連書籍
				
				)」です●写真・ドキュメント・編成図で追うドイツ武装SS師団の全足跡、「ドイツ武装SS師団写真史 1 ~髑髏の系譜~」です
 ●高度に機械化された強力な兵器を配備された精鋭に始まり、書類上の人数合わせに等しく全員分の小銃すらなかった急造部隊まで~総数40個師団に及ぶ「武装SS部隊」の実態には、知られざる大差がありました
 
 ●この「武装SS部隊」の各師団ごとの実態を明らかにすべく、著者自ら収集した多数の写真、時期ごとの編成図と戦況地図、保有装備状況のデータを基にし、新資料による部隊史を加えて、「ドイツ 武装SS部隊」の全師団の誕生・発展から、その戦歴、終焉までをビジュアルに解き明かすシリーズが「ドイツ武装SS師団写真史」です
 
 ●「ドイツ武装SS師団写真史」の第1弾は「髑髏の系譜」と題し、「SS第3戦車師団 トーテンコップフ」、「第6山岳師団 ノルト」、「第18義勇機甲擲弾兵師団 ホルスト・ヴェッセル」を取り上げ、さらに外国人を中心とした部隊「第25武装擲弾兵師団 フニャディ」、「第26武装擲弾兵師団 ハンガリア」、「第30武装擲弾兵師団 ロシア第2」を収録
 
 ●いずれの師団の解説についても希少な写真や最新の考証による編成図版約40点の掲載を始め、未発表を含む写真約140点、 装備保有状況の表約30点、主要な作戦地図を約40点掲載、各師団の遍歴をビジュアルを伴った説得力をもって解説した内容となっています
 
 ●内容目次
 ・ 第1部 髑髏の系譜
 第1章 SS第3戦車師団 トーテンコップフ
 第2章 SS第6山岳師団 ノルト
 第3章 SS第18義勇機甲擲弾兵師団 ホルスト・ヴェッセル
 
 ・ 第2章 祖国は遥か遠く
 第4章 SS第25武装擲弾兵師団 フニャディ (ハンガリー第1)
 第5章 SS第26武装擲弾兵師団 ハンガリア (ハンガリー第2)
 第6章 SS第30武装擲弾兵師団 (ロシア第2)
 
 
 ●2010年4月19日 初版発行
 
 ●著 : 高橋慶史
 ●AB判 ソフトカバー
 ●全256ページ / モノクロ写真多数掲載
 
 (以下 本書 高橋慶史氏による「はじめに」より)
 ●1939年の第二次大戦勃発時、ナチス・ドイツのSS部隊については、全兵力は2万5千名から2万8千名であり、そのうち武装したSS部隊、すなわち武装SS(Waffen-SS)については、数個連隊と収容所警備部隊の僅か8千名から9千名ほどの1個師団にも満たない兵力でした
 ・ しかしながら、第二次大戦全期間中の武装SSの兵員数は延べ約100万名にまでに拡大し、その内訳は本国ドイツ人40万名、民族ドイツ人義勇兵18万5千名、東欧諸国義勇兵20万名、西欧諸国義勇兵13万7千名であろ、外国人義勇兵が本国ドイツ人の数を上回っていました
 
 ●武装SS師団は全部で40個師団ほどが編成されましたが、1945年に存在した38個師団のうち、本国ドイツ人だけで編成された師団は1個師団もなく、少なくとも19個師団民族ドイツ人や完全な外国人で構成されていました
 ・ これは、本国ドイツ人の徴兵権については基本的にドイツ国防軍が有しており、武装SS部隊の拡大を図るためには外国人義勇兵を募兵するほかなかったためです
 
 ●このため、北欧、中欧、バルト三国などの占領国、イタリアや東欧の枢軸国からの義勇兵、バルカン諸国におけるクロアチア、ボスニア、ウクライナやロシア人の義勇兵が武装SS師団群の重要な人的資源となったのでした
 
 ●彼らは契約に基づく傭兵、民族の自由・独立に燃える崇高な愛国者、反共十字軍を夢見る理想主義者、冒険心を満たしたい無軌道な若者、さらには食い詰めた失業者や犯罪者、筋金入りのナチ、収容所の元看守、そしてドイツ語がほとんど、あるいは全く理解できない敵国の民兵や元捕虜兵などの多種多様かつ雑多な人種のるつぼであり、史上最大の多国籍軍と言っても過言ではありませんでした
 ・ このため、各師団の編成、装備や兵員数には著しい違いがあり、戦闘力においては卓越したものからお粗末なものまで千差万別でした
 ・ すなわち、武装SS師団の特殊性はその多様性にあると言えます
 
 ●本書の狙いは、各武装SS師団の創設から解隊・降伏までの変遷を写真史という手法を通じて、多数の未発表写真や多様な編成図などにより読者にわかりやすく解説し、その多様性を浮き彫りにしようとするものです
 ・ 従って、武装SSの中のエリート師団だけではなく、その他のあまり良く知られていない師団についても、数少ない写真や資料によってその真相に責める努力も惜しんでいません
 
 ●また、筆者の一貫したポリシーとして、出典は可能な限り明らかにし、公的機関からの写真は極力ネガ番号まで付記しています
 ・ 今後とも読者のみなさんの応援を頂ければ幸いです
 
	
	
	
	
	
	
		
		
		
	 
  通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
 |  			|  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥4,180 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥4,290 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥3,960 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥3,520 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥3,960 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥3,520 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥3,520 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥4,950 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥4,950 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥2,640 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥5,720 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥3,850 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥2,970 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥3,850 |  |  |  |  | 大日本絵画  戦車関連書籍 ¥3,300 |  |  |  | 
				
					|  |