|  | 
				
					| 
	  
	 「モデリングガイド 日本海軍 戦艦 大和 本 (モデルアート 臨時増刊
				 No.708
				)」です●モデルアート臨時増刊No.708「モデリングガイド 日本海軍 戦艦 大和」です
 
 ●2005年、広島県呉市にオープンした「大和ミュージアム」、連合艦隊旗艦として当時の日本の技術の粋と誇りを集め建造された「戦艦 大和」の1/10スケールモデルを中心に展示されているこの「大和ミュージアム」の開設を始めとして、「戦艦 大和」にスポットが集まっています
 
 ●これを機会に、「大和」を始めとする昔馴染んだ「ウォーターライン」シリーズのプラモデルなどを改めて本格的に作ってみようと思った時に役立つ1冊
 
 ●始めて「戦艦 大和」のプラモデルを作ってみようとする方、子供の頃を思い出して再びニッパーを握ってみようとする方、プラモデルは作っているけど艦船モデルはあまり…という方へ、「戦艦 大和」キットの製作過程を通じて「艦船モデルテクニック 初級~中級」をマスターできる内容となっています
 
 ●特別な工具やエッチングなどを使用することなく、どこの模型店でも見かける事ができる工具・材料を使い、「戦艦 大和」の製作を、ワンステップごとに写真とキャプションで解説
 ●細かなパーツの切り出しや接着方法、マスキングの手順や塗装の順番などを詳しく説明しています
 ●また、1/250スケールのスーパーモデリング大和の作例も掲載され、存分に目を楽しませてもくれます
 
 ●さらにワンステップ進む事を望む方のために、各種エッチングパーツ紹介とその組み立て方法までも写真を使って解説
 ●カラーイラストによる「大和・武蔵の兵装変遷」や、1/10スケール大和を例とした「大和」各部の用語解説、行動年表と共に追う大和の生涯などの資料も付属、改造・デティールアップの際に役立つ内容となっています
 
 ●内容目次
 ・ モデリングガイド大和 製作ガイドテーマ 1 エアブラシデビュー
 使いやすいプロスプレーMk-2と丁寧マスキングでスタート (タミヤ 1/700 大和)
 ・ モデリングガイド大和 製作ガイドテーマ 2 マスキングは簡単に
 平面だけのマスキングと面相筆のタッチアップでOK (フジミ 1/700 大和 竣工時)
 ・ モデリングガイド大和 製作ガイドテーマ 3 缶スプレーで塗装
 説明書指示の塗料、工具でビッグ大和にチャレンジ! (タミヤ 1/350 大和)
 
 ・ 思い出の名作「大和」キット (ハセガワ 1/450、ニチモ 1/600、ニチモ 30cm)
 ・ 「大和」塗装での使用色紹介
 ・ 「私だけの大和」 (シャドウボックス作例)
 ・ 「大和」(新造時・改装後・最終時) 1/500折込図
 ・ スーパーモデリング 1/250 大和
 ・ 1/700大和のグレードアップテクニック
 ・ オリジナルモデルへ変身 (タミヤ 1/350 大和完成品モデル)
 ・ 「連斬大和」のアカデミックな展示法
 ・ 「大和」最新ホビー情報
 ・ カラーイラストで見る大和・武蔵の兵装変遷
 ・ 日本海軍の象徴 戦艦大和の生涯
 ・ 戦艦「大和」 用語解説集
 
 ●全128ページ/うちカラー107ページ
 ●平成18年7月19日 発行
 
	
	
	
	
	
	
		
		
		
	 
  通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
 |    			|  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,860 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,640 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,860 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,860 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥3,960 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,640 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,860 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥3,190 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,475 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,475 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,475 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,475 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,475 |  |  |  |  | モデルアート  臨時増刊 ¥2,475 |  |  |  | 
				
					|  |