 
	
	
「南太平洋海戦 (CV-8 ホーネット VS 日本海軍航空隊) プラモデル (ピットロード SPSシリーズ
				 No.SPS014
				)」です
	
●「南太平洋海戦 (CV-8 ホーネット VS 日本海軍航空隊)」を1/700スケールで再現したプラスチックモデル組立キット
【南太平洋海戦 (CV-8 ホーネット VS 日本海軍航空隊) について 】
●人気の航空機 Sシリーズに飛行場ジオラマ製作用のペーパーベースと格納庫・建物を付属し、ジオラマ製作がお手軽にできるセットです。
 ・ 1941年10月に就役した空母ホーネットは、1942年4月のドーリットル爆撃隊の日本本土空襲、6月のミッドウェー海戦に参加。
 ・ その後、10月の南太平洋海戦にて日本海軍機動部隊の三度にわたる航空攻撃により大破・放棄。
 ・ 最後は駆逐艦「秋雲」、「巻雲」の攻撃により沈没しました。
【南太平洋海戦 (CV-8 ホーネット VS 日本海軍航空隊) のプラモデル内容について 】
●日本海軍機動部隊の零戦二一型、九九艦爆、九七艦攻が空母ホーネットに攻撃をかけるワンシーンをイメージしたジオラマセットです。
●セット内容
 ・ アメリカ海軍 空母 CV-8 ホーネット×1(全長:約360mm)
 ・ 零式艦上戦闘機二一型、九九式艦上爆撃機、九七式艦上攻撃機
×各2機
 ・ 航空機用台座×6基 
 ・ 真ちゅう線×6本
 ・ 南太平洋の海上をイメージした情景ペーパーベース(290×185mm)2枚入り
【南太平洋海戦 (CV-8 ホーネット VS 日本海軍航空隊) 仕様 】
●1/700 情景シリーズ