



日本海軍水上機 紫雲・瑞雲 (プラモデル)アオシマ 1/700 ウォーターラインシリーズ No.537 スケール:1/700
|
||||||||||||
![]() 「日本海軍水上機 紫雲・瑞雲 プラモデル (アオシマ 1/700 ウォーターラインシリーズ No.537 )」です●太平洋戦争後期に登場した日本海軍の水上機「紫雲 11型」と「瑞雲 11型」を1/700スケールで再現したプラスチックモデル組立てキット 【 「2式高速度水上偵察機 紫雲 11型」について 】●「水上偵察機 紫雲」は敵戦闘機よりも高速の水上偵察機という海軍の構想のもと、川西製作所が開発した水上偵察機です ●敵戦闘機よりも高速を発揮するために2重反転プロペラなどの新機軸の技術を導入しましたが、数多くの問題が発生し、その解消のために多くの時間を費やしてしまいます ●そのため前進基地に配備された頃には、敵戦闘機の性能が向上し、当初の目的を果たす事ができず、結局15機の生産で打ち切られることとなってしまいました 【 「16試水上偵察機 瑞雲 11型」について 】●急降下爆撃が可能な水上偵察機という構想のもと開発された機体が「16試水上偵察機 瑞雲」です ●機体には「250Kg 爆弾」を1発か、「60kg 爆弾」を2発搭載する事を可能とし、「20mm 機銃」2門を装備して空戦も可能とした多用途機でした ●前線に配備されると、その攻撃力を活かして夜間攻撃、魚雷艇攻撃に活躍しました ●さらに「瑞雲」を「巡洋艦」「戦艦」に搭載して準機動部隊を編成する構想もあったと言われています 【 「日本海軍水上機 紫雲・瑞雲」のキット内容について 】●この日本海軍の水上機「紫雲 11型」と「瑞雲 11型」を再現したプラスチックモデル組立てキットです ●「紫雲」「瑞雲」ともに、機体本体部は一体成型のパーツで再現、フロート部分は別パーツ化されています ・ スケール感を損なわない程度に機体上のパネルラインを凹モールドで再現しています ●セット内容 ・ 紫雲 11型 ×9 ・ 瑞雲 11型 ×6 ●「日の丸」マークを再現したデカールが付属しています 【 「日本海軍水上機 紫雲・瑞雲」の対応艦艇 】・ 軽巡洋艦 大淀 (「紫雲」「瑞雲」) ・ 航空戦艦 伊勢 (「瑞雲」) ・ 航空戦艦 日向 (「瑞雲」) ・ 軽巡洋艦「大淀」は搭載が予定されたのみで、航空戦艦「伊勢」「日向」は航空隊の練成まで進んでいましたが、その航空隊がフィリピン方面に転出したために搭載されることはありませんでした 【 「日本海軍水上機 紫雲・瑞雲」の対応キット 】・ アオシマ社製「日本軽巡洋艦 大淀 1943」 ・ フジミ社製「日本海軍 軽巡洋艦 大淀 1943 デラックス エッチングパーツ付き」 ・ ハセガワ社製「日本航空戦艦 伊勢」 ・ ハセガワ社製「日本航空戦艦 日向」 ・ フジミ社製「日本海軍航空戦艦 伊勢」 など ・ 軽巡洋艦「大淀」は、大型のカタパルト「2式1号10型射出機」を装備した竣工時の状態が対応しています(通常のカタパルトでは重量の重い「紫雲」「瑞雲」は射出が困難でした) 【 「日本海軍水上機 紫雲・瑞雲」のパッケージ内容 】・ 紫雲 11型 ×9 ・ 瑞雲 11型 ×6 ・ デカールシート ×1 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
![]()
|
|||||||||||