



F-4EJ ファントム 2 航空自衛隊 第303飛行隊 10周年記念塗装機 (完成品)ヘルパ herpa Wings (ヘルパ ウイングス) No.554787 スケール:1/200
|
||||||||
![]() 「F-4EJ ファントム 2 航空自衛隊 第303飛行隊 10周年記念塗装機 完成品 (ヘルパ herpa Wings (ヘルパ ウイングス) No.554787 )」です●1987年当時、小松基地に展開していた航空自衛隊「第303飛行隊 ファイティングドラゴンズ」の創設10周年記念としてスペシャルペイントを施された「F-4EJ ファントム 2 (47-8332)」を1/200スケールで再現したダイキャスト製完成品モデル ●彩色済みの完成品モデルですので、パッケージから取り出して、そのままディスプレイすることができます 【 「F-4EJ ファントム 2 航空自衛隊 第303飛行隊 10周年記念塗装機」の製品内容について 】●「F-4EJ ファントム 2」を1/200スケールで再現したダイキャスト製完成品モデル ・ 機体フォルムは改装前の通常型「F-4EJ ファントム 2」を再現 ・ この機体は後に「F-4EJ改」に改装され「第302飛行隊」に移管、1994年にも「第302飛行隊 創設20周年記念塗装」を施される事になります ●複座型となる「F-4EJ ファントム 2」の機体全面にはパネルラインが掘り込まれ、エアインテークや主翼、尾翼のエッジ部分は薄くシャープに仕上げられています ●石川県の小松基地に展開していた航空自衛隊「第303飛行隊 ファイティングドラゴンズ」において、1987年に迎えた部隊創設10周年を記念して「F-4EJ ファントム 2」に施されたスペシャルマーキングを再現 ・ 「F-4EJ」の機体基本塗装はガルグレー・ホワイトの通常塗装、レドームとアンチグレアがブラックで塗られています ・ この基本塗装の上に、主翼、水平尾翼、胴体側面に「赤・白・青のストライプ」を配し、垂直尾翼は黒の背景に「宝玉を握るドラゴン」のイラストが描かれています ・ この他、エンジンノズルが黒鉄色、それに続く尾部と水平尾翼の耐熱部分がダークアイアンとシルバーの塗り分けとなり、タイヤやホイール等、細かい部分まできっちりと塗装されています ・ 機体を彩る「赤・白・青のストライプ」、垂直尾翼の「宝玉を握るドラゴン」、各種の書き文字、部隊マーク、日の丸、コーションデータのステンシルなどはタンポ印刷にて再現されています ●キャノピーはクリアパーツで再現、「オープン状態」「クローズ状態」の2種類のキャノピーパーツをセット、キャノピーパーツの差し替えにより開閉状態を再現することができます ・ 「オープン状態」のキャノピーは3ピース、「クローズ状態」のキャノピーは2ピースで構成 ・ コクピット内のパイロットシートも再現されています ●ランディングギアは展開された降着状態を再現しています ●「F-4EJ ファントム 2 (47-8332)」の機外兵装として ・ AIM-9 サイドワインダー ×4 (専用パイロンに2発ずつ搭載) ・ パイロンタンク ×2 が、あらかじめ機体へとセットされています 【 「F-4EJ ファントム 2 航空自衛隊 第303飛行隊 10周年記念塗装機」のパッケージ内容 】・ F-4EJ ファントム 2 ×1機入 ・ ダイキャスト製 彩色済完成品モデル ・ 彩色済の完成品ですので、パッケージから取り出しそのままディスプレイすることができます ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
![]()
|
|||||||