



航空自衛隊 F-4EJ改 第3航空団 創設50周年記念塗装機 (2機セット) (プラモデル)プラッツ 1/144 自衛隊機シリーズ No.PF-015 スケール:1/144
|
|||||
![]() 「航空自衛隊 F-4EJ改 第3航空団 創設50周年記念塗装機 (2機セット) プラモデル (プラッツ 1/144 自衛隊機シリーズ No.PF-015 )」です●「航空自衛隊 F-4EJ改 第3航空団 創設50周年記念塗装機」を1/144スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●航空総隊隷下の「北部航空方面隊」に属する「第3航空団」は、1957年(昭和32年)12月1日松島基地で編成され、その後「岐阜基地」「小牧基地に」移駐、1978年(昭和53年)に「三沢基地」に移駐してきました ●「航空自衛隊 第3航空団」は2007年9月に創設50周年を迎え、これを記念して式典が催されました ●その式典の際、「第3飛行隊」所属の「F-2A」「T-4」、「第8飛行隊」所属の「F-4EJ改」の各機にローマ数字の「VX(50)」をアレンジしたスペシャルマーキングが特別塗装機に施されたのです ●この「創設50周年」を記念してスペシャルマーキングを施された「F-4EJ改 ファントム 2」を再現 ●同社「航空自衛隊 F-4EJ ファントム (PF-005)」のデカール替えバリエーションキットとなります ●2機セットとなっています ●機体胴体は左右分割のパーツで構成、機首のノーズコーン、主翼、水平尾翼、エアインテーク部、尾部のジェットエンジンノズルなどを別パーツ化しています ●機体全体のパーツには細いパネルラインが掘り込まれています ●主脚部はランディングギア部と主脚カバー部を別パーツ化して再現、主脚カバーは駐機時の展開状態と飛行時の閉鎖状態の2種が付属し選択して組立てる事ができます ●キャノピーはワンピースで構成、クリアパーツで再現されています ●コクピット内部は複座のシート部を再現し、パイロット用のフィギュア2体が付属しています ●増槽タンク×2(合計4)が付属 (600ガロン増槽は含まれていません) ●専用のスタンドが付属 ●付属のデカールで ・ 航空自衛隊 第3航空団 第8飛行隊 第3航空団 創設50周年記念塗装機 (37-8312/2007年) ・ 航空自衛隊 第3航空団 第8飛行隊 第3航空団 戦技競技会参加機 (47-8324/1998年) を再現する事が可能です ●機体のイエローライン、戦競参加時のノーズアート、部隊シンボルマーク、国籍マーク、機体番号、ステンシル類をデカールで再現しています ●デカールのプリントはカルトグラフ製 ●パーツ成型色:グレー ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
||||