2011年9月20日
2011年9月14日
2011年9月13日
¥1,760 →
¥1,760
特集はワンダーフェスティバル2011夏 前編、まどか☆マギカを中心にディーラー作品の写真を多数掲載、誌上通販は2点掲載
2011年9月12日
¥1,445 →
¥1,445
SOLD OUT
特集はドラゴン解体全書、超級モデラー 高石誠責任編集でドラゴン社の誕生から現在に至るまで、ドラゴン製キットの魅力を解析します
2011年9月5日
¥3,080 →
¥3,080
WW2におけるソ連軍の戦車団、戦車軍団、機械化軍団の編成と戦歴を、時系列に沿って一覧できる資料集
2011年9月2日
¥3,190 →
¥3,190
零戦はいかに戦い、どのように撃墜記録を重ねたのか、日本軍・連合軍双方の記録を丹念に照合し、虚構を削り込んで残った真実の戦果を明らかにします
2011年8月29日
¥1,572 →
¥1,572
SOLD OUT
F-22ラプターに続く第5世代戦闘機、JSF計画に基づき開発が進むF-35ライトニング2を解説、各型ディテールや搭載兵装、配備予定国など
2011年8月26日
¥2,462 →
¥2,462
SOLD OUT
特集はKfz13からSd.Kfz.221シリーズの独軍4輪装甲車、特二式内火艇のディテールと構造など
2011年8月25日
2011年8月24日
2011年8月23日
2011年8月18日
2011年8月17日
2011年8月12日
2011年8月11日
¥1,445 →
¥1,445
集は、魅せる戦場作りのテクニック、視点を変えたダイオラマの作成テクニックを紹介
2011年8月10日
2011年8月8日
2011年8月5日
2011年8月4日
2011年8月3日
2011年7月29日
2011年7月26日
¥2,462 →
¥2,462
SOLD OUT
特集は陸自の60式自走無反動砲、独2号戦車の派生型、英のM10とM10Cアキリーズ、カラー写真によるBT-42など
2011年7月25日
2011年7月21日
¥1,760 →
¥1,760
SOLD OUT
特集は1式戦闘機 隼、大戦中、帝国陸軍航空隊を支え続けた名戦闘機を解説、第2特集はバルバロッサ作戦、独ソ戦の端緒を開いた戦史を解説します
2011年7月19日
2011年7月15日
2011年7月12日
¥1,445 →
¥1,445
SOLD OUT
特集は、ドイツ軍 掉尾の重駆逐戦車 ヤークトティーガーをとことん作り込む、魅力的に組上げて塗装する方法を解説します
2011年7月6日
2011年7月5日
¥2,200 →
¥2,200
SOLD OUT
黒騎士物語外伝編の前編、HJ誌での連載終了後、他誌に掲載された黒騎士物語外伝、スターリングラード42/44、凍結戦線短編の3作を収録
¥2,305 →
¥2,305
SOLD OUT
特集はプラ製艤装パーツを考える、艦船用に新規開発された機銃、光学機器、測距儀などのプラ製艤装パーツを各メーカーごとに比較考察します
2011年6月30日
もっと見る▼
|
|