![]() ![]() ![]() 2016年5月12日
¥1,595 →
¥1,595
SOLD OUT 特集は海上自衛艦が抱えるさまざまなミッションのうち海自の真価を問われる防衛戦闘任務を解説、特別付録、海自艦艇配備マップ・護衛艦ひゅうがポスター
2016年5月10日
¥3,520 →
¥3,520
東日本大震災における活躍等で近年脚光を浴びる航空救難団の活躍を中心に、災害時の活動実態とそれを支える日々の生活をまとめました
大日本絵画 コミック・その他書籍 23178
¥2,530 →
¥2,530
第2次大戦時における世界各国の知られざる兵器の裏側を、こが氏独自の視点を通じてイラストを交え詳細に解説したメカニックイラスト集、第4弾!
2016年5月2日
2016年4月27日
大日本絵画 オスプレイ エアコンバットシリーズ 23185
¥3,520 →
¥3,520
その昔、中東へ渡った米国の最新鋭戦闘機 F-14トムキャット、イランの地で数々の戦闘実績を挙げてきたF-14の知られざる実力を解説します
2016年4月26日
ガリレオ出版 月刊 グランドパワー 265
¥2,465 →
¥2,465
特集はドイツ最強の重戦車ティーガー2、配備された部隊の戦歴を追い実戦におけるティーガー2の実態を解説します、戦場写真も多数収録
2016年4月25日
大日本絵画 月刊 モデルグラフィックス 379
¥817 →
¥817
特集はがんばれ!昭和の自衛隊、警察予備隊の設立後、対ソ戦を想定しながら地道に装備を充実してきた自衛隊の実情に迫り、作例と元自衛官のインタビューを掲載
ホビージャパン 月刊 ホビージャパン 564
¥990 →
¥990
SOLD OUT MGフリーダムガンダムVer.2の発売記念、ガンダムSEED特集、プロヴィデンスガンダム作例、ほか、新マーキングのユニコーン、鉄血のオルフェンズ月鋼スタート!等
¥1,205 →
¥1,205
特集は創意工夫とディテールアップで楽しむ艦船模型、エッチングの使用にかたよらない「見せる」艦船模型のハウツーを具体例を通じて解説します
2016年4月22日
¥2,312 →
¥2,312
SOLD OUT WW2時における英・米軍の戦車各種をカタログ的に紹介した資料集、実戦で運用された戦車だけでなく、試作・計画戦車を年代順に収録
2016年4月19日
¥1,884 →
¥1,884
SOLD OUT 特集は35t戦車と38t戦車、ヘッツァー等の系列車両、大戦を通じフルに活用されたチェコ製名戦車を解説、第2特集は軽巡洋艦 夕張
¥1,324 →
¥1,324
SOLD OUT 特集2本立て!新隊長を迎えた2016年のブルーインパルス、空自の全15個戦闘飛行隊の歴史と現状を解説、特別付録 航空祭ハンドブック 2016~2017
2016年4月18日
¥2,035 →
¥2,035
平和安全法施行以降、今後さらに登場機会の増える陸上自衛隊が有する各種装備品をカラー写真とともに解説した陸自装備百科
¥1,078 →
¥1,078
陸上自衛隊の総合火力演習から全国各地の駐屯地祭の一般開放日を見やすく整理しコンパクトにまとめたガイドブック 2016年度版
2016年4月15日
モデルアート 飛行機模型スペシャル 013
¥1,980 →
¥1,980
グラマン鉄工所とも称されタフで高性能な機体を開発したグラマン社の戦闘機を特集、グラマン社の特徴を体言した機体の作例を掲載し、グラマン社の歴史を振り返ります
2016年4月12日
大日本絵画 Scale Aviation Vol.109
¥1,445 →
¥1,445
フランカー最新事情 2016、各社から発売されるフランカーバリエーション、それぞれの機体の特徴とキットの違いを楽しみ、塗装バリエーションで展開します
大日本絵画 Armour Modeling Vol.199
¥1,445 →
¥1,445
特集はウェザリングマテリアルの使い方、国内~国外メーカーのマテリアルを幅広く紹介し、これを使ったウェザリングの効果を作例を通じて解説・検証します
2016年4月5日
¥5,500 →
¥5,500
SOLD OUT イスラエル軍の重装甲歩兵戦闘車 ナグマホンにスポットを当て解説、車体細部に迫った多数の写真を交えてナグマホンを解剖した写真資料集
2016年4月4日
¥3,520 →
¥3,520
AFVキットを攻略!初心者から中級者までを対象に製作の基礎から独特のウェザリング方法までを豊富な写真を交えて解説したケーススタディブック
2016年4月1日
2016年3月30日
ホビージャパン Hobby Japan extra (ホビージャパン エクストラ) 68148-18
¥1,100 →
¥1,100
SOLD OUT 注目のコンテンツをピックアップ!2015年に登場した注目キットにスポットを当て、従来とは違う視点で、だけど本質をえぐる姿勢でキット解説を試みます
ホビージャパン HOBBY JAPAN MOOK 68148-16
¥2,200 →
¥2,200
SOLD OUT 2015年前後に発売された新作キットを中心に作例を結集、タミヤ 1/35MMシリーズの魅力と本質を追ったMMファンの第2弾
2016年3月29日
¥2,750 →
¥2,750
戦車の登場から100年、戦車の誕生と戦車の発展過程を時系列を追いながらモリナガ・ヨウ氏のカラーイラストを交えて解説したビジュアルブック
大日本絵画 模型製作/モデルテクニクス 23180
¥3,850 →
¥3,850
漆黒の闇に明かりを灯しながら浮かぶ宇宙船、モデラーなら一度は挑戦してみたい、LEDや光ファイバー等を使って電飾工作を施したスペースシップの作例集
¥3,300 →
¥3,300
低級=ただ手を抜くのではない!頑張る所と力を抜く所を見極め完成までの最短距離を歩むガイドブック、飛行機模型の美味しい所だけを存分に味わう術を知る
¥3,960 →
¥3,960
日本海軍とは別に独自の船艇を開発し運用した日本陸軍の上陸用、輸送用、護衛用、攻撃用船艇、特殊船などをまとめて解説した資料集
2016年3月25日
ホビージャパン HJ ミリタリー フォトアルバム Vol.001
¥2,970 →
¥2,970
SOLD OUT 戦後ドイツ連邦軍が独自に開発した第2世代MBT レオパルト1の車体各部のクリアーな写真を多数収録したディテール資料集、オールカラー、写真322点
ガリレオ出版 月刊 グランドパワー 264
¥2,465 →
¥2,465
SOLD OUT 特集はドイツ最強の重戦車ティーガー2、開発の経緯から車体構造を詳細に解説、ほかM24マニュアル、Flak38 4連装機関砲、イタリア軍の弾薬など
大日本絵画 月刊 モデルグラフィックス 378
¥817 →
¥817
特集はガルパン プラウダ高校!TV~映画と独特の個性を発揮して記憶に残ったプラウダ高校の戦車とキャラクターの作例を満載、プラウダの実態に迫ります
ホビージャパン 月刊 ホビージャパン 563
¥990 →
¥990
巻頭特集は鉄血のオルフェンズ、バルバトス第4~6形態の作例を中心に物語後半を飾ったMSの作例を掲載、ほかマクロスΔ、ウムル誌上通販情報
¥1,205 →
¥1,205
SOLD OUT 総力特集 偵察型ファントム RF-4、空自最後の有人偵察機と噂されるRF-4E/EJに集中して作例と機体解説を掲載、偵察機型だけに特化した濃い内容
2016年3月23日
¥2,312 →
¥2,312
SOLD OUT WW2時、米・英軍にて運用されたオートバイからトラック・クレーン車等のソフトスキン車両を解説した資料集、代表的な200車種余りを掲載
2016年3月18日
2016年3月17日
¥1,365 →
¥1,365
SOLD OUT 総力特集、大鳳や信濃、エセックス、コロッサスなどWW2後半に登場した新鋭空母ガールズ、美少女擬人化した大戦後半の空母の特徴や性能を解説、特別企画X-2
¥1,273 →
¥1,273
X-2特集第2弾!実証実験機を通じ見えてくる将来のF-3像を探ります、巻頭カラーに陸自木更津駐屯地、さよならLR-1、ベストショット航空際など
2016年3月16日
ホビージャパン カーモデリングマニュアル 68148-09
¥2,530 →
¥2,530
SOLD OUT スクリーンやTVを所狭しと駆け回ったムービーカー特集、マッドマックス始めボンドカー、ポインター等の作例を掲載、他 徹底製作タイレル003、ベンツ300SL等
2016年3月14日
¥2,547 →
¥2,547
SOLD OUT 太平洋戦争時の日本陸海軍機のメカニズムを外観から内部構造まで微に入り細に入り、徹底的にイラストで描き出したカラー資料集 第2弾
2016年3月11日
¥1,595 →
¥1,595
SOLD OUT 特集は最強の防空システム艦 イージス艦、最強のイージス艦とされるアーレイ・バーク級を中心に進化しつづける艦容を解剖、特別付録 27DDGペーパークラフト
¥2,420 →
¥2,420
WW2時の独戦車と装輪装甲車のキットをカタログ的に紹介、個々のキットの特徴を紹介し、完成時の姿となる作例も掲載したキットデータベース第2弾
大日本絵画 Armour Modeling Vol.198
¥1,445 →
¥1,445
特集は継続戦争、強大なソ連軍に立ち向かったフィンランド軍のAFVを特集、ソ連からの鹵獲を主体とした独特の車輌の作例を掲載しフィンランド軍を解説
![]()
|
![]() ![]() ![]()
2025年11月発売
2025年10月発売
![]() 2025年9月発売 2025年8月発売 2025年7月発売 2025年6月発売 2025年5月発売 2025年4月発売 2025年3月発売 2025年2月発売 2025年1月発売 2024年12月発売 2024年11月発売 2024年10月発売 2024年9月発売 2024年8月発売 2024年7月発売 2024年6月発売 2024年5月発売 2024年4月発売 2024年3月発売 2024年2月発売 2024年1月発売 2023年12月発売 2023年11月発売 2023年10月発売 2023年9月発売 2023年8月発売 2023年7月発売 2023年6月発売 2023年5月発売 2023年4月発売 2023年3月発売 2023年2月発売 2023年1月発売 2022年12月発売 2022年11月発売 2022年10月発売 2022年9月発売 ![]() イカロス出版 エンターブレイン ジャイブ セイカ セガ トイズプレス パンダモデル バンプレスト ミラージュ(MIRAGE) 芸文社 国際通信社 静岡模型教材協同組合 |