![]() ![]() ![]() 2016年9月29日
2016年9月28日
2016年9月26日
¥3,300 →
¥3,300
SOLD OUT 第1次大戦時、戦線に初めて登場した戦車を中心にしたジオラマ作品集、戦車とは切り離せない塹壕も交え多数の作例を収録
ガリレオ出版 月刊 グランドパワー 270
¥2,465 →
¥2,465
特集はパンターシリーズ最初の量産型パンターD、開発の経緯と細部の構造、改修点を詳細に解説、ほかM36マニュアル、ソ連のMBV機動装甲列車
2016年9月23日
大日本絵画 月刊 モデルグラフィックス 384
¥1,406 →
¥1,406
特集は、脱ビギナー2!鉄血のオルフェンズのガンプラを題材にひとつ工程を増やして誰でも可能なかっこいい仕上げ法を解説、特別付録ガンダムデカール
¥1,205 →
¥1,205
SOLD OUT 特集は塗色とツヤで魅せる艦船模型、軍艦色単色でひまひとつ彩りの少ない完成品から一歩抜きん出るヒントとテクニックを紹介!
2016年9月22日
¥1,466 →
¥1,466
SOLD OUT 特集は太平洋戦争時の日米艦上機!日米空母に搭載された艦戦、艦爆、艦攻を一挙に美少女化して解説します
大日本絵画 キャラクター関連書籍 23195
¥4,070 →
¥4,070
70~80年代に渡る東宝特撮黄金期に特美スタッフだった著者が綴る映画用のプロップ作製や撮影現場の空気を伝えた記録集、未公開写真も多数収録
2016年9月20日
¥1,324 →
¥1,324
いよいよ空自へと導入開始、日本向けF-35A 1号機の初飛行を記念して、F-35の導入により我が国の防衛の変化を解説、特別付録 2016年 国際航空宇宙展ガイド
2016年9月15日
¥2,312 →
¥2,312
SOLD OUT タイガー1に施された塗装パターンを解説、Vol.2は東部戦線に投入された重戦車大隊、武装親衛隊の極~初期型車輌に施された塗装を部隊の戦歴とともに解説します
2016年9月13日
¥2,420 →
¥2,420
3号戦車、3号突撃砲とSd.Kfz.250/251のキットをカタログ的に紹介、個々のキットの特徴を紹介し、完成時の姿となる作例も掲載したキットデータベース第3弾
¥1,980 →
¥1,980
艦船、飛行機、AFV、自動車ジャンルのスケールモデルの基本的な製作方法を紹介し、仕上げを決めるウェザリングテクニックを解説、大判デカールの貼り方も解説
¥3,035 →
¥3,035
第2次大戦期の軍用機塗装図300点以上をフルカラーで掲載、連合軍・枢軸国、戦闘機だけでなく爆撃機や輸送機も収録
2016年9月12日
2016年9月3日
2016年8月30日
ホビージャパン Hobby Japan extra (ホビージャパン エクストラ) 68148-40
¥1,100 →
¥1,100
SOLD OUT 号を重ねて第5弾!注目のコンテンツをピックアップして紹介、バイク模型のABCをコンパクトにまとめて解説、フレームアームズガールの展開と最新作を紹介
2016年8月29日
2016年8月26日
ガリレオ出版 月刊 グランドパワー 269
¥2,465 →
¥2,465
SOLD OUT 特集は英軍の巡航戦車クロムウェル、マーリンエンジンを巡る開発の経緯と車体構造、派生車両を解説、ほかソ連軍の中戦車(2)ではT-28を解説
2016年8月25日
大日本絵画 月刊 モデルグラフィックス 383
¥817 →
¥817
特集は、2013年から久々の造艦技術大全、1/700スケールの艦船モデルにおいてエッチングや木甲板を交えた超絶ディテールアップ法を解説
ホビージャパン 月刊 ホビージャパン 568
¥990 →
¥990
SOLD OUT 巻頭総特集、シン・ゴジラ超獣黙示録、映画ゴジラの内容を反映しゴジラ造型と自衛隊機材の魅力をたっぷりと掲載、他RGシナンジュ、誌上通販2点
¥1,205 →
¥1,205
SOLD OUT 特集は、零戦の基本塗粧、いまもう一度検証する日本海軍機の塗装色、当時のカラーチャートを掲載し市販塗料と、色味を生かした作例を掲載
2016年8月23日
¥4,290 →
¥4,290
WW2時に建造された米海軍の航空母艦を詳細に解説した資料集、各部位をクローズアップしたイラストを交えて装備詳細と変遷を解説し米空母の実態に迫ります
¥4,180 →
¥4,180
SOLD OUT 求道者の如き姿勢は見る物の心を動かす!ひとつのジオラマ作例を通じて各部の製作工程のハウツーを写真とともに徹底的に解説
2016年8月20日
2016年8月19日
¥2,312 →
¥2,312
SOLD OUT タイガー1に施された塗装パターンを解説、Vol.1は西部戦線やイタリア戦線に投入された重戦車大隊・重戦車中隊の車輌に施された塗装を部隊の戦歴とともに解説します
¥2,231 →
¥2,231
SOLD OUT 模型製作時に役立つマテリアルと塗料を解説、豊富に増えた塗料とパテなどのマテリアルの特徴と差異を解説し、幅広い製作方を提案します
2016年8月18日
¥1,273 →
¥1,273
SOLD OUT 特集は航空機を彩る機体色を解説、そうだったのか!軍用機の色、第2特集は2016年下半期の各基地航空際の撮影のコツや注目航空機など航空際を楽しむポイントを紹介
2016年8月17日
¥3,565 →
¥3,565
ローマ帝政時代から現代まで代表的な軍装をカラーイラストを交えて解説した資料集、服装のディテールだけでなく固有名称も表示、イラストでは当時の色も反映
2016年8月10日
大日本絵画 Scale Aviation Vol.111
¥1,445 →
¥1,445
湖面や海上を滑走路代わりにする水上機と飛行艇を特集、華やかなレーサーから索敵・哨戒に活躍した機体まで、水上機ならではの魅力に迫ります
大日本絵画 Armour Modeling 203
¥1,445 →
¥1,445
特集はフィギュアを塗ろう!緻密・細密化するフィギュア塗装ではない、1/35スケールに合った誰でも可能なフィギュア塗装法を紹介します
2016年8月9日
¥1,781 →
¥1,781
SOLD OUT 特集は航空母艦 加賀、3段甲板時代から連合艦隊の中核して活躍したミッドウェー海戦時まで、作例を交えて加賀の全容を解説、ほか遣独潜水艦作戦の伊号潜水艦等
2016年8月8日
¥1,884 →
¥1,884
SOLD OUT イージスシステムを搭載した艦隊防空艦こんごう型を詳しく解説、空からの脅威に海上から対応する こんごう型4隻を実艦写真をふんだんに交え装備と歴史を解説します
2016年8月5日
2016年8月4日
¥5,500 →
¥5,500
SOLD OUT イスラエル軍で運用されるハンビィー(HMMWV)を解説した写真資料集、偵察型や武装型から救急車、運搬トラック、訓練車など様々な車両を鮮明な写真とともに解説
2016年7月27日
2016年7月26日
¥2,312 →
¥2,312
SOLD OUT WW2時における英・米軍の小火器類をカタログ的に紹介した資料集、拳銃、小銃、機関銃などのカテゴリーに分け個々のスペックや特徴を解説
ガリレオ出版 月刊 グランドパワー 268
¥2,465 →
¥2,465
特集はT-34以前のソ連軍中戦車、戦間期に開発された様々な中戦車の開発過程と構造を解説、ほか4号戦車(6)、M36マニュアル
2016年7月25日
大日本絵画 月刊 モデルグラフィックス 382
¥817 →
¥817
SOLD OUT 巻頭特集は、逆引きAFV技法大辞典!AFVモデルにおいてリアルさを演出する様々なウェザリングテクニックを解説、キャラクターモデルにも応用できる技法を紹介
¥1,205 →
¥1,205
SOLD OUT 特集はAFVモデルの塗装とウェザリング、現用から大戦までの車輌を汚すケース・バイ・ケースを紹介、様々なウェザリング用のマテリアルの適切なチョイスを探ります
2016年7月21日
![]()
|
![]() ![]() ![]()
2025年11月発売
2025年10月発売
![]() 2025年9月発売 2025年8月発売 2025年7月発売 2025年6月発売 2025年5月発売 2025年4月発売 2025年3月発売 2025年2月発売 2025年1月発売 2024年12月発売 2024年11月発売 2024年10月発売 2024年9月発売 2024年8月発売 2024年7月発売 2024年6月発売 2024年5月発売 2024年4月発売 2024年3月発売 2024年2月発売 2024年1月発売 2023年12月発売 2023年11月発売 2023年10月発売 2023年9月発売 2023年8月発売 2023年7月発売 2023年6月発売 2023年5月発売 2023年4月発売 2023年3月発売 2023年2月発売 2023年1月発売 2022年12月発売 2022年11月発売 2022年10月発売 2022年9月発売 ![]() イカロス出版 エンターブレイン ジャイブ セイカ セガ トイズプレス パンダモデル バンプレスト ミラージュ(MIRAGE) 芸文社 国際通信社 静岡模型教材協同組合 |