2012年11月22日
¥817
SOLD OUT
特集はガールズ&パンツァー、物語序盤に登場する各戦車の作例を紹介します
|
2012年11月12日
特集は新世紀メモリアルキットセレクション、AFV界をにぎわす大量の新キット群の源流となった各メーカの自信作、メモリアルキットに焦点を当てて紹介
|
2012年11月2日
¥4,070
SOLD OUT
|
¥2,409
SOLD OUT
特集は戦艦長門、1/350~1/700スケールの各社キットを作り比べながら、連合艦隊の華 長門の実態に迫ります
|
2012年10月31日
|
2012年10月24日
WW2時の独軍を中心に、戦史に登場しにくい小規模な戦闘部隊の戦闘記録を図表と写真を交えて解りやすく描いたラスト・オブ・カンプフグルッペシリーズの第3巻、全10章
|
特集、タミヤミリタリーモデル半世紀の歩み、タミヤミリタリーモデル50年の歴史を振り返ります
|
2012年10月12日
¥1,445
SOLD OUT
|
特集は戦車模型 塗料徹底攻略、AFVモデル作成の際に使用する塗料について塗料種別ごとのパターン別に考察します
|
2012年9月28日
第2次世界大戦前に開発されたソ連軍の多砲塔戦車、T35、SMK、T-100を詳細に解説した資料写真集です
|
2012年9月24日
巻頭特集はガンプラ新世代 機動戦士ガンダムAGEとの付き合い方、MG流のアプローチで真正面からAGEのキットに向き合ったガイドブック的な特集です
|
2012年9月21日
|
2012年9月14日
フジミ製空母赤城・加賀のキットを徹底攻略、どこをディテールアップするのか、なにを使うのかまでも解説した艦船模型製作ガイドブック
|
2012年9月12日
¥1,980
¥1,881
SOLD OUT
帝国陸軍の機動歩兵連隊に所属する歩兵3体を1/35で再現、通常の歩兵としても使用可能、原型・竹一郎氏
|
特集は、アメリカ軍地上部隊最新兵器ファイル、湾岸戦争以降変容するアメリカ軍の装輪装甲車を中心とした作例を掲載
|
¥1,980
¥1,881
SOLD OUT
再版です、日本陸・海軍のパイロットを1/48で再現した組立キット、パーツセレクトによるマルチポーズ対応!
|
2012年8月24日
特集、駆け抜けたあの夏の想い出 198X モーターサイクルヒーロー列伝 2、絶大な人気を持ったRZ350、GSX1100Sカタナ、CB750Fの作例を特集
|
2012年8月20日
¥1,320
¥1,254
SOLD OUT
|
2012年8月10日
¥1,445
SOLD OUT
|
特集は、ツィンメリットコーティングを攻略せよ、様々なマテリアルを利用して独軍戦車に施されたツィンメリットコーティングの再現技法を解説
|
2012年8月6日
第2次大戦後から現代に続く現用AFV群の発達と、その戦闘の背景から状況をわかりやすく1冊にまとめた絵物語
|
2012年8月2日
¥1,980
¥1,881
SOLD OUT
1/700の艦船モデルなどの張り線に、直径0.047mm、巻きグセがなくピンとした張りを実現する高精度な極細金属線
|
¥1,980
¥1,881
SOLD OUT
再入荷、1/350の艦船モデルなどの張り線に、直径0.1mm、巻きグセがなくピンとした張りを実現する高精度な極細金属線
|
¥1,980
¥1,881
SOLD OUT
再入荷、1/700の艦船モデルなどの張り線に、直径0.07mm、巻きグセがなくピンとした張りを実現する高精度な極細金属線
|
¥1,980
¥1,881
SOLD OUT
再入荷、1/700の艦船モデルなどの張り線に、直径0.06mm、巻きグセがなくピンとした張りを実現する高精度な極細金属線
|
2012年7月24日
|
¥817
SOLD OUT
|
2012年7月13日
¥1,445
SOLD OUT
|
2012年7月4日
特集は艦船模型塗装Q&A、塗り分けの基本からウェザリングまで、1/700艦船模型塗装法の疑問を詳しく解説します
|
2012年6月25日
¥817
SOLD OUT
|
2012年6月21日
重巡洋艦高雄を題材にエッチングパーツとプラスチック製艤装パーツを利用したディテールアップ工作を詳しく紹介した艦船モデル製作ガイドブック
|
2012年6月12日
¥1,445
SOLD OUT
|
¥1,445
SOLD OUT
|
2012年6月8日
¥3,850
¥3,465
SOLD OUT
帝国海軍時代の駆逐艦の製作ガイドブック、各艦の特徴、同系艦同士の差異を図表をあわせて解説し、駆逐艦バリエーションの製作に自信
を持って挑む事ができる1冊です
|
2012年5月24日
|
2012年5月22日
¥4,290
SOLD OUT
|
2012年5月21日
|
2012年5月15日
¥4,290
SOLD OUT
|
|
2012年5月11日
¥1,445
SOLD OUT
|
2012年4月27日
|
2012年4月24日
¥817
SOLD OUT
|
2012年4月18日
各国公文書館に所蔵されている戦場写真を集めたアライド-アクシスの中から独軍と日本軍の写真を厳選し再編集した写真資料集
|
2012年4月16日
|
|
2012年4月12日
¥1,445
SOLD OUT
|
¥1,445
SOLD OUT
|
2012年3月23日
¥817
SOLD OUT
|
2012年3月12日
¥1,445
SOLD OUT
|
2012年3月5日
特集、栄光の南雲機動部隊(後編)、南太平洋海戦とガダルカナル島を巡る海戦に参加した帝国海軍艦艇とそのライバル艦を1/700で再現
|
¥3,630
SOLD OUT
タミヤの1/350大和の作り方を、艦船模型のライターTakumi明春が徹底解説!300点以上の写真とステップごとの解説で大和の完成まで導きます
|
2012年2月28日
|
2012年2月24日
¥817
SOLD OUT
|
2012年2月23日
1/48の傑作キット、プロモデラーが作るタミヤ製零式艦上戦闘機52型の製作全工程を余すところなく解説、写真400点に工程ごとの詳しい解説を掲載
|
2012年2月10日
¥1,445
SOLD OUT
|
¥1,445
SOLD OUT
特集は最新陸上自衛隊模型アーカイブス、10式量産型公開記念として陸自に配備された96式装輪装甲車、73式小型トラック、87式高射機関砲などの作例を紹介
|
2012年2月8日
|
2012年1月24日
¥817
SOLD OUT
|
2012年1月12日
¥1,445
SOLD OUT
|
2011年12月22日
¥817
SOLD OUT
特集は、艦船模型の頂点を極めるタミヤ渾身のフラッグシップモデル これ1冊で新設計「1/350 日本戦艦 大和」のすべてがわかる!
|
2011年12月16日
|
|
2011年12月15日
¥1,980
¥1,881
SOLD OUT
WW2時における民間人女性3体をを1/35で再現、女性らしくブラウスを着用しながらも、立射・伏射など機関銃を構えたアンバランスな姿
|
2011年12月12日
¥1,445
SOLD OUT
特集は、戦車模型調色不要論、調色のコツと基本塗装後の色の修正法、戦車模型用専用カラーを用いた塗装を解説
|
¥1,445
SOLD OUT
|
2011年12月1日
¥4,070
SOLD OUT
|
2011年11月29日
|
2011年11月24日
|
2011年11月18日
|
¥4,950
SOLD OUT
|
2011年11月10日
¥1,445
SOLD OUT
特集は、高石誠の誰にでも実践できる超級テクニック大全、初心者でもチャレンジできる超級テクニックをQ&A方式でレクチャーします
|
2011年11月8日
¥4,070
SOLD OUT
F14トムキャットの詳細なディテールを余すところなくカラーで掲載した写真資料集、見えすぎちゃって、ごめんなさい
|
プラモを作るのに行き詰って来た人、気楽にプラモデルを作りたい人へ、模型制作時にたちはだかる気持ちのハードルを下げてくれるお気楽モデリングのすすめ
|
2011年11月4日
特集、栄光の南雲機動部隊(前編)、太平洋を席巻した第一航空艦隊の軌跡を追う、開戦時からミッドウェー海戦までの南雲艦隊とそのライバル艦を1/700で再現
|
2011年10月24日
¥817
SOLD OUT
|
2011年10月17日
|
|
2011年10月12日
¥1,445
SOLD OUT
|
|
2011年9月27日
ベルリン周りの建物を要塞化、塹壕と地雷などをフルに活用した防衛線を突破するソ連軍の「第3親衛戦車軍」の作戦を解説
|
2011年9月26日
|
2011年9月12日
¥1,445
SOLD OUT
特集はドラゴン解体全書、超級モデラー 高石誠責任編集でドラゴン社の誕生から現在に至るまで、ドラゴン製キットの魅力を解析します
|
2011年9月2日
零戦はいかに戦い、どのように撃墜記録を重ねたのか、日本軍・連合軍双方の記録を丹念に照合し、虚構を削り込んで残った真実の戦果を明らかにします
|
2011年8月24日
|
2011年8月23日
|
2011年8月11日
¥1,445
SOLD OUT
|
集は、魅せる戦場作りのテクニック、視点を変えたダイオラマの作成テクニックを紹介
|
2011年8月5日
|
2011年8月3日
|
2011年7月26日
|
2011年7月25日
|
2011年7月12日
¥1,445
SOLD OUT
特集は、ドイツ軍 掉尾の重駆逐戦車 ヤークトティーガーをとことん作り込む、魅力的に組上げて塗装する方法を解説します
|
2011年7月6日
|
|
2011年7月5日
¥2,305
SOLD OUT
特集はプラ製艤装パーツを考える、艦船用に新規開発された機銃、光学機器、測距儀などのプラ製艤装パーツを各メーカーごとに比較考察します
|
2011年6月24日
¥817
SOLD OUT
|
2011年6月22日
|
|
2011年6月10日
¥1,445
SOLD OUT
|
|