



飛行機模型スペシャル 05 日本海軍 零式艦上戦闘機 (前編) (本)モデルアート 飛行機模型スペシャル No.005 スケール:書籍
|
|||||
![]() 「飛行機模型スペシャル 05 日本海軍 零式艦上戦闘機 (前編) 本 (モデルアート 飛行機模型スペシャル No.005 )」です●飛行機模型に特化し、特集した機体解説と模型作例で特定の機体を掘り下げて紹介するモデルアート別冊「飛行機模型スペシャル 05」です ●「飛行機模型スペシャル No.05」では帝国海軍の艦上戦闘機「零式艦上戦闘機」を特集、零式艦上戦闘機をできるだけ詳しく解説するべく「前・後編」の2冊にわけて解説、その「前編」となります 【 「飛行機模型スペシャル 05 日本海軍 零式艦上戦闘機 (前編)」について 】■特集 : 零式艦上戦闘機「前編」 再び脚光を浴びるゼロの魅力 ●昨年公開された映画「風立ちぬ」「永遠の0」で一躍脚光を浴び、ブームになっている「零戦」=「零式艦上戦闘機」 ●映画を観た感動、興奮に思わず「零式艦上戦闘機」のキットを作ってみたモデラーも少なくないでしょう ●「飛行機模型スペシャル」では、この「零式艦上戦闘機」を大特集、「前編」と「後編」の2回に分けて「零式艦上戦闘機」とキットとを徹底解剖、その姿と魅力に迫ります ●今号の「飛行機模型スペシャル」は、「零式艦上戦闘機」特集の「前編」として、「零式艦上戦闘機 21型」までの各タイプと「零式艦上戦闘機 21型」をベースとした「2式水上戦闘機」を取り上げます ●各社、各スケールの作例に加え、恒例の塗装とマーキングの解説では、現存する、当時の色見本帳「海軍航空機用塗料色別標準・仮規117 (昭和13年11月24日/昭和17年4月10日)」及び「航空機用塗料色別標準 : 日本航空機規格航格第8609 昭和20年2月5日決定」を検証、謎が多い「零式艦上戦闘機」の初期の機体色を考察します ●明るい色の機体色で身を包み、圧倒的な強さで連合軍機を翻弄した「零式艦上戦闘機」、日本の戦闘機を代表する存在として現在も語り継がれるその姿を、最新の資料による検証と多数のキット作例により紹介する一冊となっています ■特集記事 ●零式艦上戦闘機・その開発と各型解説 「前編」 ・ 零式艦上機の祖となる、「9試単座戦闘機」「12試艦上戦闘機」から「零式艦上戦闘機 11型」至るまでの開発の経緯を解説 ・ 「零式艦上戦闘機 21型」「2式水上戦闘機」「零式練習用戦闘機 11型」の各機体を紹介、その特徴と性能、そして派生機体などを解説します ・ 後半には、各型の側面図を掲載 ●零式艦上戦闘機の塗装とマーキング[前編] ・ まず、「飴色」や「緑褐色」などの様々な説が生じている「零式艦上戦闘機」の初期の機体に塗られた塗装を、現存する実機に残る塗料や当時の色見本などで考察します ・ 次に、「零式艦上戦闘機」の初期の機体に塗られた塗装と、各部の塗り分けを解説 ・ 後半には、部隊による塗装とマーキングが描かれたカラー図面を掲載 ■特集作例 ●零式艦上戦闘機 21型 ・ 「三菱 海軍零式艦上戦闘機 21型」 (タミヤ 1/32) ●零式艦上戦闘機 21型 ・ 「三菱 A6M2b 零式艦上戦闘機 21型」 (ハセガワ 1/48) ●12試艦上戦闘機 ・ 「三菱 A6M1 十二試艦上戦闘機」 (ハセガワ 1/48) ●零式艦上戦闘機 11型 ・ 「三菱 A6M2a 零式艦上戦闘機 11型」 (ハセガワ 1/48) ●零式練習用戦闘機 11型 ・ 「第二一航空廠 A6M2-K 零式練習戦闘機 11型 筑波航空隊」 (ハセガワ 1/48) ●2式水上戦闘機 ・ 「中島 A6M2-N 二式水上戦闘機」 (ハセガワ 1/48) ●零式艦上戦闘機 21型 ・ 「日本海軍 零式艦上戦闘機 21型 (A6M2)」 (タミヤ 1/48) ●2式水上戦闘機 ・ 「日本海軍 二式水上戦闘機 (A6M2-N)」 (タミヤ 1/48) ●零式艦上戦闘機 21型 ・ 「三菱 零式艦上戦闘機 21型」 (フジミ 1/48) ●零式艦上戦闘機 21型 ・ 「旧日本海軍 零式艦上戦闘機 21型 三菱 A6M2」 (童友社 1/32) ●1/72零式艦上戦闘機コレクション ・ 「三菱 A6M2b 零式艦上戦闘機 21型」 (ハセガワ 1/72) ・ 「三菱 A6M2a 零式艦上戦闘機 11型 コンボ」 (ハセガワ 1/72) ・ 「中島 A6M2-N 二式水上戦闘機 コンボ」 (ハセガワ 1/72) ・ 「三菱 零式艦上戦闘機 21型」 (エアフィックス 1/72) ・ 「三菱 零式艦上戦闘機 二一型 」 (タミヤ 1/72) ・ 「三菱 A6M2 零式艦上戦闘機 21型」 (ハセガワ 1/72) ・ 「三菱 零式艦上戦闘機 21型」 (マイクロエース 1/72) ・ 「三菱 零式艦上戦闘機 21型」 (ニチモ 1/72) ・ 「二式水戦」 (マイクロエース 1/72) ■ニューキットセレクション ●長大な航続距離と大きなペイロードを誇る大型汎用ヘリコプター ・ 「アグスタウェストランド マリーン HC3」 (エアフィックス 1/48) ●間もなく実現!夢の民間宇宙旅行 ・ 「スペースシップ 2 & ホワイトナイト 2」 (レベル 1/144) ■ 連 載 ●モデリングJASDF~見たい・撮りたい・作りたい ~ 「シコルスキー MH-60K ブラックホーク SOA 」 (イタレリ 1/48)改造 : UH-60J救難ヘリコプター「前編」 ●綿湯同院 ~ 「DUKW353」 ■ 情 報 ●でものそらもの ●九段北コントロール 【 「飛行機模型スペシャル 05 日本海軍 零式艦上戦闘機 (前編)」の仕様 】●版型 : A4版 / ソフトカバー ●全136ページ / カラー126ページ ●発行日 : 2014年5月20日 ●コード : 4910087340547 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 |
|
||||