



![]() 「プラ=丸棒 (グレー) (外径 1.0mm) プラスチック棒 (ウェーブ マテリアル No.OM-386 )」です●「プラ=丸棒 (グレー) (外径 1.0mm)」です ●外径「1.0mm」の太さで断面が円形となるプラスチック製の棒材(丸棒)です ●模型工作や改造、ディテールアップ、自作パーツの製作など幅広い用途に使える汎用性の高いプラスチック製の棒材 ●プラモデルの改造はもちろん、建築模型を始めとする各種模型の製作、工作用資材、補強材などに幅広く使用することが可能です ●一般的なプラモデルと同じ「プラスチック(スチロール樹脂/PS)素材」でできており、 プラモデル同様にプラスチック用の接着剤や塗料を使用することができます ●「PS樹脂(スチロール樹脂)」の特性を活かした「プラ=丸棒」は、軽くて丈夫、水に強く、柔軟性も高いのでねじれや曲げにも対応することができます ●「プラ=丸棒」の成型色はグレー、加工した状態を確認しやすく、サーフェーサーを吹いた際、同化しやすいカラーとなっています 【 「プラ=丸棒 (グレー) (外径 1.0mm)」の使用方法 】■ 切 る ●「プラ=丸棒 (グレー) (外径 1.0mm)」を切断するには市販のカッターナイフやハサミ、模型用ノコギリなどの工具を使用して下さい ●カッターナイフなどで周囲に軽い切り込みを入れ、曲げるようにするとポキッと折ることができます ●工具の切断能力や「プラ=丸棒」の太さによっては、切れ込みを入れるだけでは切断できない場合がありますので、その際には模型用ノコギリなどで切断して下さい ■ 削 る ●「プラ=丸棒 (グレー) (外径 1.0mm)」を削るには、市販のカッターナイフや「鉄やすり」、「紙やすり」などを使用して下さい ●「鉄やすり」や「紙やすり」は、目の粗いものから細かいものへ順番に使用して下さい ●仕上げに、「コンパウンド」(研磨剤)等で磨くと綺麗な面に仕上がります ■ 接 着 ●「プラ=丸棒 (グレー) (外径 1.0mm)」は市販のプラスチックモデルと同様なプラスチック製ですので、接着には市販のプラスチック用接着剤の使用をお勧めします ●接着面積が少ない場合や強度が必要な場合は、状況に合わせて補強を行ってください ●プラスチック用接着剤にくらべて少し強度は落ちますが、瞬間接着剤やエポキシ系接着剤も使用することができます ■ 塗 装 ●塗装をする際には、「ラッカー系塗料」「アクリル系塗料」「エナメル系塗料」などのプラモデル用塗料を使用することができます ●ご注意 : 塗料の特性により、プラスチック用塗料であっても「プラ=丸棒 (グレー) (外径 1.0mm)」自体にヒビ割れや材質の劣化が起こる場合があります ■ 「プラ=パイプ」との接続 ●「プラ=丸棒」は、それぞれの外径に対応するウェーブ社製「プラ=パイプ」に接続することができます ●ただし、この「プラ=丸棒 (グレー) (外径 1.0mm)」のみは対応する「プラ=パイプ」はありませんので、ご注意下さい 【 「プラ=丸棒 (グレー) (外径 1.0mm)」の製品仕様 】●外径サイズ : 1.0mm丸棒 ●全長 : 250mm ●8本入り ●ご利用の前には、パッケージ裏面に書かれている取り扱い説明をよくお読み頂いた上、ご使用下さい ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 |
|
|||