2014年3月26日
2014年3月25日
¥2,462 →
¥2,462
SOLD OUT
特集は、大戦中期から独軍の戦車回収車として改装されたパンター戦車回収車(ベルゲパンター)の開発・構造・運用実態を解説、ほかM103重戦車、ナスホルン写真集
2014年3月24日
¥817 →
¥817
特集はクラシックラリーカー ゴールデンエイジ、ラリーカーが輝いていた60~80年代の時代を振り返り、代表的な車種の作例を紹介します
¥1,205 →
¥1,205
日本最優秀戦闘機五式戦とライバル機を特集、五式戦の実機ディテール写真を交えて徹底解剖、その実像に迫ります
2014年3月19日
2014年3月18日
¥2,305 →
¥2,305
SOLD OUT
独が独自に開発した戦後第3世代主力戦車、レオパルド2の開発の経緯と2A4までサブタイプを含めた構造を解説
¥1,466 →
¥1,466
SOLD OUT
特集は第2次大戦の重戦車ガールズは絶対砲弾なんかに負けたりしない!陸戦の女王として君臨したWW2時の重戦車を徹底解説、別冊付録 日本海軍 護衛艦艇少女図鑑
2014年3月15日
¥2,310 →
¥2,310
SOLD OUT
大戦時の日本海軍航空母艦各型の変遷と搭載された艦載機について解説し、空母作成法のポイントを実例を通じて説明します
2014年3月14日
2014年3月12日
¥1,445 →
¥1,445
特集は冬季迷彩塗装秘伝ノ書、白で塗られた冬季迷彩が擦れ、剥がれた状態の様々な塗装パターンを作例で考察します
2014年3月11日
¥2,640 →
¥2,640
アニメ 宇宙戦艦ヤマト2199に登場するヤマトを始めとした国連軍、ガミラス帝国の艦艇類を中心とした模型作例集
2014年3月4日
¥2,515 →
¥2,515
特集は艦船模型ステップアップ講座、基本からディテールアップ工作までを、キットを題材にして段階別にレクチャーします
2014年3月3日
2014年3月2日
2014年2月28日
2014年2月26日
¥2,305 →
¥2,305
SOLD OUT
ぶ厚い装甲と高い破壊力を持つ88mm砲を搭載、WW2時最強戦車と評価できるティーガー2の開発の経緯と車体構造を写真を交えて解説した資料集
¥2,462 →
¥2,462
SOLD OUT
特集はM60主力戦車の開発と構造、M46を源流とし戦後第2世代の主力戦車として様々なバリエーションも登場したM60シリーズの開発の経緯と構造を解説
2014年2月25日
2014年2月24日
¥817 →
¥817
SOLD OUT
特集は逆襲の シャア専用○○、サザビーVer.Kaの発売を記念し、サザビーの徹底作例を始めシャア専用機の作例を特集します
¥1,205 →
¥1,205
特集はジャンル別テクスチャー塗装テクニック表現法、AFV、飛行機、カー、バイクの各ジャンルにおける質感表現の塗装方法を探り、リアルな仕上がりに役立つ技法を紹介
2014年2月21日
¥1,885 →
¥1,885
ミリタリークラシックスにて連載された栄光なき敗者の栄光40編を1冊にまとめた単行本、陸海空の様々な戦いを敗者の視点から紐解き正史では語られぬ魅力を綴ります
2014年2月19日
¥2,310 →
¥2,310
SOLD OUT
大戦時の日本海軍駆逐艦に搭載された各種兵装について解説し、それらを搭載する各駆逐艦の模型作例へ、どのように反映させるかを作例を通じて解説します
2014年2月14日
2014年2月13日
¥2,619 →
¥2,619
WW2時の緒戦、フィンランド国内へと攻め入った冬戦争の全貌を、フィンランド公刊資料から読み解き解説、フィランド軍の装備と兵器、人物も解説します
¥1,781 →
¥1,781
SOLD OUT
大戦中期アウトレンジ作戦の中核として帝国海軍が期待をかけ建造した大型空母、大鳳と信濃を徹底特集、同時期の米空母エセックス級とも比較します
2014年2月12日
¥1,445 →
¥1,445
特集はThe・対決!多様化するAFVモデルの中、車輌同士、作成スタンス、新旧キットの「対決」の構図を通じ、AFVモデリングの展望と各々の指針を探ります
2014年2月11日
2014年2月10日
2014年2月8日
2014年2月7日
2014年1月29日
¥2,934 →
¥2,934
SOLD OUT
現代戦車最強列伝、2013年度に注目されたAFVキット作例を掲載し作成を解説、2013年12月時点で発売されたAFVキットカタログも収録
2014年1月27日
¥2,462 →
¥2,462
歩兵に随伴し、同じスピードで移動しながら火力支援を行う目的でドイツが独自に開発した3号突撃砲のA~E型(短砲身型)を特集
2014年1月24日
¥817 →
¥817
特集はヤマトメカニクス2199~国連宇宙海軍vs大ガミラス帝国軍艦隊大決戦!ヤマトメカの考察を始めガイペロン級航宙母艦、1/500ヤマトの作例等を紹介
もっと見る▼
|
|