![]() ![]() ![]() 2013年8月3日
¥1,100 →
¥1,100
大戦初期の伊軍戦車部隊の中核となった軽戦車、L3/33カーロ・ベローチェを1/144で再現したレジン製キット
2013年8月2日
¥7,040 →
¥6,336
SOLD OUT 再販です!! 3号J型をベースに75mm砲Stuk40を搭載した独軍の突撃砲、3号突撃砲F/8の初期型を1/35で再現、スマートキット版ベース
ブロンコモデル 1/35 AFV アクセサリー シリーズ AB3563
¥2,200 →
¥1,980
SOLD OUT 現用米軍のT-97E2型キャタピラを1/35で再現した連結可動式履帯、表面がラバーでシェブロンの滑り止め、1960~80年代のM48、M60戦車等に
ブロンコモデル 1/35 AFVモデル CB35166
¥8,030 →
¥7,227
SOLD OUT 戦後、フランス軍下にて運用されたM24チャーフィーを1/35で再現、1950年以降下部転輪を変更された車体を再現しています
ブロンコモデル 1/35 AFVモデル CB35165
¥4,290 →
¥3,861
SOLD OUT 1930~40年にかけて大衆車として大ヒットしたフィアット500 トッポリーノを1/35で再現、女性フィギュア1体、犬のダルメシアン1体が付属
2013年7月30日
トランペッター 1/35 AFVシリーズ 01594
¥6,380 →
¥5,742
SOLD OUT アフガン戦での戦訓に基づき兵員の乗降方法を改良、BTR-60シリーズの進化形となるBTR-80兵員輸送車を1/35で再現、ハッチ開閉可能、内部再現
2013年7月29日
ブロンコモデル 1/35 AFVモデル CB35144
¥7,590 →
¥6,831
SOLD OUT バレンタインMk.3の砲塔に6ポンド砲を搭載したイギリス軍の歩兵戦車、バレンタインMk.9を1/35で再現、完全新金型
ブロンコモデル 1/35 AFVモデル CB35121
¥7,700 →
¥6,930
SOLD OUT ズリーニィ2をベースに対戦車戦闘能力を向上させるため75mm対戦車砲43を装備した、ハンガリーの国産突撃砲ズリーニィ1を1/35で再現
マコ 1/72 AFVキット 7212
¥3,740 →
¥3,366
SOLD OUT 大戦後期、sWS重ハーフトラックの装甲キャビン型にFlak38 4連装機関砲を搭載した独軍の対空車輌を1/72で再現
ズベズダ ART OF TACTIC 6202
¥418 →
¥376
SOLD OUT 頑強な防御陣地を突破すべく、大口径152mm砲を搭載し、ぶ厚い装甲を装備、大戦初期に登場したソ連軍の重戦車 KV-2を1/100で再現
ズベズダ ART OF TACTIC 6152
¥418 →
¥376
SOLD OUT WW2時において、ソ連軍の負傷兵を担架で搬送する衛生兵を1/72で再現、担架に横たわった兵士1体、担架を運ぶ衛生兵2体、傍らに付き添う女性看護兵1体
マコ 1/72 AFVキット 7205
¥3,850 →
¥3,465
SOLD OUT 再入荷、4号戦車の車体上に開放型の戦闘室を設置、37mmFlak43機関砲1門を装備した対空戦車、メーベルワーゲンを1/72で再現
マコ 1/72 AFVキット 07202
¥2,860 →
¥2,574
SOLD OUT 再入荷、WW2下の独における軽牽引車両1トン ハーフトラックを1/72で再現、アフリカ軍団仕様となるデカールが付属
2013年7月26日
RPM 1/72 ミリタリー 72314
¥3,410 →
¥3,069
SOLD OUT 砲塔側面に60ポンドロケット弾を装備したスタックハウンドMk.1を1/48で再現、1/72スケールながら砲塔及び車体内部までも再現しています
UNI MODEL 1/48 AFVキット 502
¥3,850 →
¥3,465
SOLD OUT BA-3のシャーシを改良し不整地での走行性能を改良したソ連軍の6輪装甲車、BA-6を1/48で再現
PST 1/72 AFVモデル 72017
¥2,200 →
¥1,980
SOLD OUT 重装甲に152mmの大口径の主砲を装備、WW2中期頃まで運用されたソ連軍の重戦車、KV-2を1/72で再現
PST 1/72 AFVモデル 72006
¥1,870 →
¥1,683
ISU-122の主砲を戦車用に改良した122mm砲へと換装、防盾形状も改め、大戦後期の対戦車戦闘に活躍したISU-122重駆逐戦車を1/72で再現
PST 1/72 AFVモデル 72005
¥1,870 →
¥1,683
JSU-152の車輌をベースとして、供給不足となった152mm砲に代わり122mm砲へと換装、独重戦車に対抗したJSU-152重駆逐戦車を1/72で再現
2013年7月25日
2013年7月22日
¥5,390 →
¥4,851
SOLD OUT わが国独特の事情の下で開発された装甲化された装輪式の指揮通信車輌、82式指揮通信車を1/35で再現、エッチングパーツ付属
2013年7月19日
フジミ 1/72 ミリタリーシリーズ 旧72M-013
¥1,980 →
¥1,782
SOLD OUT 陸上自衛隊の最新鋭戦車、2010年より量産が開始され配備の始まった10式戦車の「生産型」を1/72で再現
トランペッター 1/35 AFVシリーズ 02333
¥4,620 →
¥4,158
SOLD OUT 1950年代に開発、現在も主力として運用されているロシア軍の火砲、152mm榴弾砲 D-20を1/35で再現
2013年7月18日
MENG-MODEL TS (ティラノサウルスシリーズ) TS-006
¥7,480 →
¥6,732
SOLD OUT T-72を改良し、ERAなどの装備で防御力を強化、125mm滑空砲を装備したソ連及び親ソ国の主力戦車、T-90Aを1/35で再現
¥5,060 →
¥4,554
陸上自衛隊において、これから74式戦車に代わり主力戦車として運用する 10式戦車を1/35で再現、陸自戦車兵2体が付属
2013年7月17日
2013年7月16日
¥7,920 →
¥7,128
SOLD OUT Kraz214トラックの後継車として開発された、純ソ連製の現用トラック、KrAZ-255Bトラックを1/35で再現
マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア MB35137
¥2,640 →
¥2,376
SOLD OUT WW2時の独軍兵士がハーフトラックなどに座っている姿勢を再現、全6体、ドライバーもセットされソフトスキン系車輌にも重宝する内容です
マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア MB35102
¥2,200 →
¥1,980
SOLD OUT WW2時のおける独軍歩兵5体が、身を伏せ障害物に身を隠しながら銃撃しているポーズを1/35で再現、M36野戦服にブーツ・ヘルメット姿
¥1,980 →
¥1,782
SOLD OUT 高級な観光用バスとして開発されたオペルブリッツ エアロバスが軍用に徴用された姿を1/72で再現、独高級将校の移動などに用いられていました
PST 1/72 AFVモデル 72041
¥1,870 →
¥1,683
SOLD OUT 大戦後期、大量のロケット弾で面制圧を行うことを目的に開発されたソ連軍のBM-13Nカチューシャをスチュードベイカーの車体に搭載した車輌を1/72で再現
PST 1/72 AFVモデル 72061
¥1,870 →
¥1,683
SOLD OUT KV-1の車体を延長しより強力な兵装を搭載した試作重戦車、KV-1と同じ砲塔を搭載したKV-220/76を1/72で再現
2013年7月15日
マツオカステン 1/144 オリジナルレジンキャストキット (AFV) MATUAFV-058
¥3,520 →
¥3,520
現用アメリカ軍において、ハンビィーに代わり運用される予定の対地雷装甲車量、マックス・プロを1/144で再現したレジン製キット
2013年7月11日
タミヤ 1/35 AFV スケール限定品 37013
¥4,180 →
¥3,762
SOLD OUT 旋回式の砲塔に超射程の榴弾砲を搭載、1962年に制式化されベトナム戦へも派遣された、初代M109 155mm 自走榴弾砲を1/35で再現
2013年7月10日
ドラゴン 1/35 39-45 Series 6061
¥1,210 →
¥1,089
再販アイテム、WW2時、交通整理をする独軍の野戦憲兵4体を1/35で再現、M36着用の下士官1体、ゴム製コート着用のオートバイ兵3体をセット
ドラゴン 1/35 39-45 Series 6074
¥2,090 →
¥1,881
SOLD OUT 再販アイテム、戦場後方で応急処置をする衛生兵2体と負傷兵2体を1/35で再現、担架や救急バッグなどのアクセサリーも付属
2013年7月9日
タミヤ タミヤ イタレリ シリーズ 012
¥3,850 →
¥3,465
SOLD OUT 再入荷、現用米軍の主力自走砲として2000年代に入り運用され続けるM109A6パラディン自走砲を1/35で再現、戦闘識別パネル等の装備品やフィギュア2体が付属
2013年7月5日
¥7,040 →
¥6,336
SOLD OUT 再販です!! 北アフリカ戦線へと展開、砲塔後部へゲペックカステンを装備した熱帯地仕様の4号戦車D型を1/35で再現
¥3,520 →
¥3,168
SOLD OUT 傾斜装甲を持つ車体に、キングタイガーポルシェ砲塔を後部に配置したVK.45.02(P)H試作重戦車を1/72で再現した完成品モデル、斑点入の2色迷彩
¥3,850 →
¥3,465
SOLD OUT 3突に代わりより対戦車戦闘に特化すべく4号戦車をベースに開発された駆逐戦車、48口径75mm砲を搭載した4号駆逐戦車戦を1/35で再現
ホビーマスター 1/72 グランドパワー シリーズ HG7007
¥4,620 →
¥4,158
SOLD OUT 長砲身122mm砲を搭載し戦後も運用が続けられたJS-2スターリン重戦車を1/72で再現した完成品モデル、ドイツ軍マークを付けた鹵獲仕様、ダークグリーン単色
ホビーマスター 1/72 グランドパワー シリーズ HG5402
¥4,840 →
¥4,356
SOLD OUT バルジの戦いの際に見られた米703対戦車大隊所属のM36ジャクソン駆逐戦車を1/72で再現した完成品モデル
ホビーマスター 1/72 グランドパワー シリーズ HG5501
¥4,840 →
¥4,356
SOLD OUT ベトナム戦時に主力戦車として運用されたM48A3パットンを1/72で再現した完成品モデル、T字型マズルブレーキ、オリーブドラブ単色
ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ 60432
¥4,290 →
¥3,861
SOLD OUT 再入荷、大戦緒戦から帝国陸軍の主力戦車として運用された、初期型車体の97式中戦車を1/72で再現した完成品モデル、3色迷彩、車体に愛国381の表記
ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ 60429
¥2,915 →
¥2,624
SOLD OUT 再入荷、大戦緒戦から帝国陸軍の主力戦車として運用された、初期型車体の97式中戦車を1/72で再現した完成品モデル、3色迷彩
2013年6月28日
¥5,500 →
¥4,950
SOLD OUT 大戦当初、電撃戦において独軍の主力として運用された2号戦車を1/48で再現した完成品モデル
¥2,090 →
¥1,881
旧型73式大型トラック(3トン半)のシャーシに5tクラスの燃料タンクを装備、後方で陸自車両に燃料補給を行う燃料タンク車を1/72で再現、ジェリカンも付属
¥2,090 →
¥1,881
新型73式大型トラック(3トン半)のシャーシに航空機用燃料タンクを装備、陸自ヘリコプター等に燃料補給を行う航空燃料タンク車を1/72で再現、給油ホースも再現
¥1,320 →
¥1,188
SOLD OUT WW1時における独軍の歩兵と戦車兵52体を1/72で再現、将校×12、歩兵×28、戦車兵×4をセット
¥1,320 →
¥1,188
SOLD OUT WW1時における英軍の歩兵と戦車兵52体を1/72で再現、将校×12、歩兵×32、戦車兵×8をセット
¥5,280 →
¥4,752
SOLD OUT 英軍の菱形戦車の最終型と言えるマーク5菱形戦車を1/35で再現、1920年代まで運用され続けています
![]()
|
![]() ![]() ![]()
2025年11月発売
2025年10月発売
![]() 2025年9月発売 2025年8月発売 2025年7月発売 2025年6月発売 2025年5月発売 2025年4月発売 2025年3月発売 2025年2月発売 2025年1月発売 2024年12月発売 2024年11月発売 2024年10月発売 2024年9月発売 2024年8月発売 2024年7月発売 2024年6月発売 2024年5月発売 2024年4月発売 2024年3月発売 2024年2月発売 2024年1月発売 2023年12月発売 2023年11月発売 2023年10月発売 2023年9月発売 2023年8月発売 2023年7月発売 2023年6月発売 2023年5月発売 2023年4月発売 2023年3月発売 2023年2月発売 2023年1月発売 2022年12月発売 2022年11月発売 2022年10月発売 2022年9月発売 ![]() ACE ICM RPM targa (タルガ) War Tanks社 アベール(ABER) サクセスモデルズ スカイネット タカラ ペガサスホビー ホビーボス ホビーマスター マスターボックス(MASTESR BOX) ミツワモデル ミニアート(MINI ART) ミラージュ(MIRAGE) ミリタリーホイール(MW) ユニモデル 紙でコロコロ 童友社/ドラゴン |