![]() ![]() ![]() 2021年12月21日
2021年12月20日
2021年12月17日
2021年12月16日
アスカモデル 1/35 プラスチックモデルキット 35-L040
¥550 →
¥495
SOLD OUT 再入荷、米軍のM4シリーズなどに対応したペリスコープガードを1/35で再現、金属棒を組み合わせた形状を繊細に成型したパーツで再現
2021年12月13日
ドラゴン 1/35 39-45 Series 6904
¥8,690 →
¥7,821
SOLD OUT ドイツアフリカ軍団にて3号戦車H型のシャシーに15cm sIG33榴弾砲を搭載して自走榴弾砲化した車体を1/35で再現
ドラゴン 1/35 39-45 Series 6642
¥8,140 →
¥7,326
SOLD OUT WW2前期の独主力戦車として運用、G型に類似した5cm砲を搭載した3号戦車H型を1/35で再現
¥3,520 →
¥3,168
パンターの最終進化型とも言える鋼製転輪を装着したパンターG型を1/72で再現
¥3,850 →
¥3,465
SOLD OUT 、砲塔上部のキューポラや機関室上面パネル等が改良されたタイガー1型中期型を1/72で再現しました
ドラゴン 1/35 39-45 Series 6260
¥7,480 →
¥6,732
再入荷、独軍兵士からアハト・アハトと呼ばれ絶大な信頼を得た88mm高射砲Flak36を1/35で再現、冬季装備の砲兵6体とSd.Ah.202トレーラーも付属
¥3,850 →
¥3,465
再販アイテム、車体にツィメリットコーティングのモールドを施したタイガー1の後期型を1/72で再現
2021年12月10日
2021年12月8日
タミヤ 1/48 AFV スケール限定品 37010
¥2,310 →
¥2,079
SOLD OUT Sd.Kfz.234をベースに小型の旋回砲塔と5cm砲を搭載、戦車師団の目として運用された独の8輪装甲車Sd.Kfz.234/2プーマを1/48で再現
2021年12月2日
2021年12月1日
2021年11月30日
ファインモールド 1/35 ミリタリー FM039
¥3,080 →
¥2,772
SOLD OUT 再生産、大正~昭和にかけて帝国陸軍の主力山砲として運用された41式山砲の連隊砲型を1/35で再現、牽引中の山砲兵フィギュア4体が付属
ファインモールド 1/35 ミリタリー FM038
¥3,080 →
¥2,772
SOLD OUT 大正~昭和にかけて帝国陸軍の主力山砲として運用された41式山砲を1/35で再現、射撃ポーズの山砲兵フィギュア4体が付属
2021年11月26日
¥6,160 →
¥5,544
SOLD OUT 87式偵察警戒車をベースに威力偵察も可能にした陸自の87式偵察警戒を1/35で再現、乗員及び隊員フィギュア付属、マーキング16種
¥2,640 →
¥2,508
SOLD OUT
¥11,550 →
¥10,395
SOLD OUT 2021年11月25日
¥8,800 →
¥7,920
Sd.Kfz.234の車体に75mm対戦車砲Pak40を搭載して自走砲へと転用された、Sd.Kfz.234/4パックワーゲンを1/35で再現
![]()
|
![]() ![]() ![]()
2025年11月発売
2025年10月発売
![]() 2025年9月発売 2025年8月発売 2025年7月発売 2025年6月発売 2025年5月発売 2025年4月発売 2025年3月発売 2025年2月発売 2025年1月発売 2024年12月発売 2024年11月発売 2024年10月発売 2024年9月発売 2024年8月発売 2024年7月発売 2024年6月発売 2024年5月発売 2024年4月発売 2024年3月発売 2024年2月発売 2024年1月発売 2023年12月発売 2023年11月発売 2023年10月発売 2023年9月発売 2023年8月発売 2023年7月発売 2023年6月発売 2023年5月発売 2023年4月発売 2023年3月発売 2023年2月発売 2023年1月発売 2022年12月発売 2022年11月発売 2022年10月発売 2022年9月発売 ![]() ACE ICM RPM targa (タルガ) War Tanks社 アベール(ABER) サクセスモデルズ スカイネット タカラ ペガサスホビー ホビーボス ホビーマスター マスターボックス(MASTESR BOX) ミツワモデル ミニアート(MINI ART) ミラージュ(MIRAGE) ミリタリーホイール(MW) ユニモデル 紙でコロコロ 童友社/ドラゴン |