T-34 500mm M42型 履帯

「T-34 500mm M42型 履帯 (プラモデル) (Kaizen 1/35 Workable Track Link Set No.Kz-T-34 )」です
●「T-34 500mm M42型 履帯 (可動式)」です
●第2次世界大戦時におけるソ連軍の「T-34 戦車」に使用された500mm幅の「M42型履帯」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立てキットです【 「T-34 500mm M42型 履帯 (可動式)」のキット内容について 】
●1942年から使用が開始、表面部分にワッフル状のパターンが付いた「T-34」シリーズの一般的なタイプとなる500mm幅履帯「M42」が再現されています
 ・ 1942年以前には550mm幅の「M41」履帯が使用されています
●履帯を1枚1枚繋ぎ合わせて組み立てていく連結式の履帯パーツセットで、履帯ピン部分に金属線を通して繋げる可動式となっており、可動式ならではの自然な弛みを表現することができます
●キットは、2枚1組となる「M42」履帯の履帯ピン部分が片端の部分を除いて貫通処理されており、付属の真鍮線を通して繋げる方式となっています
 ・ 貫通処理されていない片端の部分には仮止め用のダボが付き、組み易さが考慮されています
●履帯(履板)は160枚が用意されています
 ・ 模型で使用する場合は、戦車本体のキットの長さと良く摺りあわせてから使用することをおすすめします【 「T-34 500mm M42型 履帯 (可動式))」の対応車両 】
 ・ 「T-34/76」(1942年以降に生産された車両)
 ・ 「T-34/85」
 ・ 「SU-85」
 ・ 「SU-122」
 その他、「T-34」をベースとした系列車両【 「T-34 500mm M42型 履帯 (可動式)」の対応キット 】
 ・ タミヤ社製「ソビエト T34/76戦車 1942年型 」 
 ・ タミヤ社製「ソビエト T34/76戦車 1943年型」 
 ・ タミヤ社製「ソビエト SU-85 襲撃砲戦車」 
 ・ タミヤ社製「ソビエト SU-122襲撃砲戦車」 
 ・ タミヤ社製「ソビエト T34/85 中戦車」 
 ・ タミヤ社製「ソビエト T34/76戦車 1943型 チェリヤビンスク」 
  ・ ドラゴン社製「T-34/76 Mod.1943 「フォルモチカ」 キューポラ装着型」 
 ・ ドラゴン社製「T-34/76 中戦車 1943年型 第112工場製 キューポラ付」 
 ・ サイバーホビー社製「T-34/76 第112工場 「クラスナエ・ソルモヴォ」 後期型」 
 ・ ドラゴン社製「T34/85 Mod.1944 (プレミアムエディション)」 
 ・ AFVクラブ社製「T-34/76戦車 1942年 第112工場製」 
 など【 「T-34 500mm M42型 履帯 (可動式)」のパッケージ内容 】
 ・ 履帯(履板) ×160枚
 ・ 真鍮線(0.4mm径) ×20本
----------------------------------------------【 「T-34 500mm M42型 履帯 (可動式)」のワンポイント 】
●プラ製の履帯パーツを真鍮線で繋ぐ方式ですので、強度的に強く、プラ素材ですので軽いことが特徴となっています
●真鍮線をカットするのが少々面倒ですが、カットする長さを計った上で事前に切り出しておくと作業効率が向上します
●そのまま通すのみですと真鍮線が脱落して履帯が切れてしまう恐れがありますので、真鍮線の後端部分に極少量の瞬間接着剤を塗ると脱落を防ぐことができます

