



アメリカ陸軍 M1128 ストライカー MGS (完成品)ドラゴン 1/72 NEO DRAGON ARMOR (ネオ ドラゴンアーマー) No.63007 スケール:1/72
|
|||||
![]() 「アメリカ陸軍 M1128 ストライカー MGS 完成品 (ドラゴン 1/72 NEO DRAGON ARMOR (ネオ ドラゴンアーマー) No.63007 )」です●「アメリカ陸軍 M1128 ストライカー MGS」を1/72スケールで再現した塗装済完成品モデル。 ●完成した車体にグレードの高い塗装・マーキングを施してありますので、パッケージから出して即ディスプレイする事ができます アメリカ陸軍 M1128 ストライカー MGS (ドラゴン 1/72 ネオ ドラゴンアーマー No.63007) 概要●塗装済完成品モデル ●1/72スケール、全長約90mm ●ハッチの一部は開閉状態を選択可能 ●砲塔は旋回可能 ●3色迷彩塗装+ウェザリング ●トレッドパターンも再現したタイヤ ●プラスチック製コレクションケース付属 M1128 ストライカー MGSについて●アメリカ陸軍の「ストライカー装甲車」は、「ストライカー旅団戦闘団」構想を前提に「ピラーニャ 3」をベースに開発されました。 ●8輪のタイヤはそれぞれ独立懸架のサスペンションに装備され、8輪駆動、あるいは4輪駆動の切り替えが可能。 ●350馬力を発生するディーゼルエンジンを搭載して、整地路面では時速100km、不整地でも時速60kmのスピー ドを発揮する高い走破性を有しています。 ●「ストライカー装甲車」は兵員輸送車型のほか、数多くの派生タイプが作られていますが、そのひとつが火力支援用の自走砲タイプ「M1128 ストライカーMGS」です。 ●「M1128 ストライカーMGS」は「M68A2 105mm砲」を備えた旋回砲塔を搭載。 ●2007年に部隊配備が始められ、イラクなどにも派遣され、世界各地で活躍しています。 アメリカ陸軍 M1128 ストライカー MGS (ドラゴン 1/72 ネオ ドラゴンアーマー No.63007) 製品内容●「アメリカ軍」が運用する「M1128 ストライカー MGS」を再現した塗装済みの完成品モデル。 ●車体全長約90mmのサイズにドラゴンの金型技術を駆使し、車体ディテールを再現、8輪の特徴あるスタイルをリアルに再現しています。 ●車体上部はハッチ類のディテールからボルトなどに至るまで、繊細に再現。 ●シャシー下面はサスペンション構造なども再現し、前後で異なるメカニズムもわかります。 ●タイヤは質感も伝わる軟質素材、タイヤ表面にトレッドパターンも再現しています。 ●105mm砲を搭載し砲塔は旋回可能、車載機銃や砲塔のスモークディスチャージャーなども再現、砲塔ハッチは別パーツ化しています。 ●車体ハッチの一部は開閉状態を選択可能。 ・ 一部組み立てる必要のあるパーツがあります。 ●車体は標準的な単色塗装済み、軽く汚し塗装を施し、リアリティ溢れる表現をしています。 ●さらに、塗装表現を加えてみるのも良いでしょう。 ●コレクションに便利なプラスチック製のクリアケースも付属しています アメリカ陸軍 M1128 ストライカー MGS (ドラゴン 1/72 ネオ ドラゴンアーマー No.63007) 製品仕様●塗装済完成品モデル ●製品素材 : ABS、PVC、金属 ●対象年齢:14歳以上 (ドラゴン基準) ●中国製 アメリカ陸軍 M1128 ストライカー MGS (ドラゴン 1/72 ネオ ドラゴンアーマー No.63007) パッケージ内容●M1128 ストライカー MGS ×1 ●コレクションケース ×1 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 |
|
||||