「フォード フィエスタ WRC #43 モンツァ ラリーショー 2014 デカール (スタジオ27 ラリーカー オリジナルデカール
				 No.DC1105
				)」です
	●BELKITS社製「
フォード フィエスタ RS WRC 2011 ADAC ラリー ドイツ」のキットに対応したデカールセット
●2014年の「モンツァ ラリーショー」にエントリーした「ケン・ブロック」の「フォード フィエスタ RS WRC」の車体マーキングを再現可能なデカールセット
●「モンツァ ラリーショー」は1978年から開催されている、伝統あるラリーイベントで、毎年11月の末にイタリアのモンツァで開催されています
●2014年に開催された「モンツァ ラリーショー」は11月の28~30日の3日間に渡って開催され、1st Legに2ステージ、2nd Legに5ステージ、3rd Legに2ステージの合計9ステージでポイントを競いました
●ラリードライバーというよりも、時折YouTubeなどで見かけるスタントドライバーとしての方が認知度が高いかもしれない「ケン・ブロック」、彼は「モンスターエナジー」のスポンサードを受け、WRCやラリークロスなどのレースで活躍をしています
●「モンスターエナジー」の冠を抱いた2014年の「モンツァ ラリーショー」に「ケン・ブロック」も出場、サーキット内をコーンで区切ったジムカーナ的なコースは彼に向いているかに思われましたが、サーキット独自の路面が肌に合わなかったのか、総合29位でレースを終了しています
【 「フォード フィエスタ WRC #43 モンツァ ラリーショー 2014」のデカール内容について 】
●2014年の「モンツァ ラリーショー」にエントリーした「ケン・ブロック」の「フォード フィエスタ RS WRC」の車体マーキングを再現可能なデカールセット
●車体のところどころに施したデジタルカモフラージュパターンを始め、各種スポンサーマーク類を再現しています
●「フォード フィエスタ RS WRC」の車体を飾った
 ・ 「MONSTER ENERGY」「HOONIGAN」「Ford」「GoPro」「PIRELLI」」などのスポンサーロゴ・マーク類
 ・ タイヤマーク
 ・ ルーフ上のアメリカ国旗マーク
 ・ フロントスクリーンの「HOONIGAN」などを記したライン
 ・ ゼッケンナンバー (No.43)
 ・ ドライバーネーム
 ・ 車体上にちりばめられたデジタルカモフラージュパターン
 などをデカールで再現しています
●対応するゼッケンナンバーは
 ・ No.46 ケン・ブロック / A. ジェルソミーノ (29位)
【 「フォード フィエスタ WRC #43 モンツァ ラリーショー 2014」のパッケージ内容 】
 ・ デカールシート : 2枚
 ・ マーキング図 (カラー) 
●デカールのプリントは、高品質なシルクスクリーン印刷
●ベースキットとなる「
フォード フィエスタ RS WRC 2011 ADAC ラリー ドイツ」のキットは別売りとなります