 
		 
		 
		 
	| 
 モデルアート 2013年10月号 (雑誌)
 | ||||||||||||
|   「モデルアート 2013年10月号 雑誌 (モデルアート 月刊 モデルアート No.878 )」です●「モデルアート 2013年10月号」です(2013年8月24日発売) 【 「モデルアート 2013年10月号」について 】■特集:陸自10式戦車&現用戦車 工作/塗装ガイド編●現在、AFVモデルでは新製品ラッシュが続いており、更に既存のメーカーだけではなく、新興のメーカーも参入、様々なアイテムが発売されています ●このような中、従来ではあまりキット化が期待されないような車両もキット化が進み、特に現用戦車に関しては、現行の戦後第2、第3世代戦車だけではなく、第1世代戦車も徐々に注目されてきています ●このような戦後第1世代戦車は、40代以上のユーザーにとってその少年時代に戦車のイメージとして植え付けられた懐かしい車両であり、若いユーザーにとっても形状的に新鮮さを覚えるアイテムとなっています ●一方、実際の戦車では戦後第3世代よりも性能が向上し、従来の複合装甲だけではなく、モジュラー装甲の採用や爆発反応装甲、情報共有システムを導入した第3.5、もしくは第4世代とも言われる戦車も登場しています ●特に、我が国の陸上自衛隊の新鋭戦車「10式戦車」はその代表的な存在であり、複合装甲を陸自で最初に採り入れた「90式戦車」よりも重量が軽くなったものの、その性能は飛躍的に向上しました ●また、この「10式戦車」はその先鋭的なフォルムとモジュラー装甲による独特な形状、そして明らかに優れた機動性能を見せる足周りは我々に強いインパクトを与えています ●その「10式戦車」を再現した1/35スケールのキットが満を持してタミヤから登場、そのキット化は戦車模型ユーザーだけではなく、ジャンルの垣根を越えた様々なユーザーまで注目の的となっています ●今月号では、このタミヤの「10式戦車」を中心として、戦後第1世代から現在に至るまでの現用戦車の基本工作及びディテールアップ方法、さらに迷彩塗装とウェザリング方法を解説します ●様々なキットを題材として、模型としてのアプローチ方法やキットの素材を活かした作り方、レジンキットを使ったフルディテールアップ、そして現用戦車ならではの表現方法など、それぞれの仕様に合わせた多岐に渡るテクニックを紹介、AFVモデルの今に迫ります ■特集作例 ●陸自戦車のディテールアップとリアル塗装法 ・ 「陸上自衛隊 10式戦車」 (タミヤ 1/35) ●長谷川迷人の「10式戦車」速攻攻略 モデリングレポート ・ 「陸上自衛隊 10式戦車」 (タミヤ 1/35) ●ソ連軍最強戦車T-80U 新興メーカーの処女作をたっぷり堪能! ・ 「T-80U」 (イグザクト 1/35) ●アメリカ陸軍「M48A3パットン戦車」ベトナム戦時の雰囲気を演出 ・ 「アメリカ M48A3 Mod.B パットン 主力戦車」 (サイバーホビー 1/35) ●NATO 3色迷彩塗装法 ・ 「フランス軍 AMX-30B 主力戦車」 (MENGモデル 1/35) ●成型色を活かした塗装法 ・ 「M1A2 SEP エイブラムス戦車 TUSK 2」 (タミヤ 1/35) ●偽装網を使って状況開始! ・ 「陸上自衛隊 90式戦車」 (タミヤ 1/35) ●西側「標準戦車」第1バッチに改造 ・ 「レオパルド 1 初期ロッド」 (パーフェクトスケール 1/35)改造 ■特集記事 ●陸上自衛隊「10式戦車」ディテール写真集 ・ 「10式戦車」のディテール写真を収録 ■特別記事 ●初心者もベテランも楽しい構造模型 ・ 「ソッピース キャメル F.1」 (ハセガワ 1/16) ●1/16のソッピースキャメルの魅力に迫る! ・ 新たな飛行機モデルのスタンスとして発売された「ソッピース キャメル F.1」について、ハセガワ社の開発陣にインタビューします ■ NEW KIT REVIEW ●アロンソの強さを支えた跳ね馬 ・ 「フェラーリ 150° イタリア 日本GP」 (フジミ 1/20) ●波浪の海原に挑む救難飛行艇 ・ 「HU-16A アルバトロス」 (トランペッッター 1/48) ●大英帝国の誇れる傑作爆撃機 ・ 「アブロ ランカスター B3 ダムバスター」 (エアフィックス 1/72) ●中東の若獅子、見参 ・ 「クフィル C2/C7」 (キネティック 1/48) ●フィリピン沖に眠れるアメリカ重巡 ・ 「USS インディアナポリス (CA-35)」 (アカデミー 1/350) ●列線の、走るガソリンスタンド ・ 「陸上自衛隊 3 1/2t 航空用燃料タンク車」 (アオシマ 1/72) ●安芸にそびえる鯉魚の城 ・ 「広島城」 (童友社 1/350) ■ 連 載 ●日本機大図鑑 ●連合艦隊編成講座 ●モデリングJASDF ●迷人の、新プラモは作ってナンボです ●北澤志朗のネオヒストリック ガレージ ~ 「トヨタ セリカ GT-FOUR RC」 (ハセガワ 1/24) ■ 情 報 ●でものスペシャル ●でものはつもの ●ブックレビュー ●リーダーズクラブ 【 「モデルアート 2013年10月号」の仕様 】●版型 : B5版 ●全160ページ ●雑誌 : 08733-10         
  通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 |  
 | |||||||||||