モデルアート 艦船模型スペシャル No.32 重巡洋艦 利根型 (利根・筑摩)&航空機搭載艦 艦船模型スペシャル 032 本

ホーム 書籍 モデルアート 艦船模型スペシャル

艦船模型スペシャル No.32 重巡洋艦 利根型 (利根・筑摩)&航空機搭載艦

販売価格

1,781円 1,781円(税込)

購入数 SOLD OUT

「艦船模型スペシャル No.32 重巡洋艦 利根型 (利根・筑摩)&航空機搭載艦 (本) (モデルアート 艦船模型スペシャル  No.032 )」です


●「艦船模型スペシャル No.32 重巡洋艦 利根型 (利根・筑摩)&航空機搭載艦」です

●航空巡洋艦の先駆けとなった「利根型」、戦時中に改装された航空戦艦「伊勢型」、そして航空巡洋艦「最上」、その魅力に迫る特集です

●日本海軍が建造した最後の「重」巡洋艦である「利根」「筑摩」

●「利根型重巡洋艦」は、当初「軽」巡洋艦「最上型」の5番、6番艦として計画されていたのですが、起工前に20.3cm砲を搭載した「重」巡洋艦として設計を改め建造されました

●艦首に「20.3cm 連装主砲」4基8門を集中配置し、艦尾側を水上機搭載スペースとした独特なシルエットは、偵察・索敵のための水上偵察機搭載能力を強化したもので、ここに「二座水偵」「三座水偵」合わせて6機を搭載してた「利根型重巡洋艦」の「利根」「筑摩」はいわば「航空巡洋艦」の先駆けと言える存在でした

●太平洋戦争の劈頭であるハワイ作戦では、「利根」「筑摩」の偵察機が攻撃隊の先陣を切って先行偵察を行ない、作戦を成功へと導き、「航空巡洋艦」の真価を発揮しました

●その後、運用方法こそ異なっていますが、主砲を艦首部に集中し、艦尾側を水上機搭載スペースとした「利根型重巡洋艦」と同形態の艦が大戦中に登場、航空巡洋艦「最上」と航空戦艦「伊勢」「日向」がそれに当たります

●日本海軍は1942年6月のミッドウェー海戦での敗北により4隻の主力空母を失ってしまいます
●これら空母の補填のため、急遽、あらゆる艦種の航空母艦への改造が検討企画され、同年5月の5番砲塔爆発事故で同砲塔を撤去していた戦艦「日向」と同型艦の「伊勢」、同海戦で大破、修理中の重巡洋艦「最上」の準空母化が決定、改装されることになりました
●この計画に基づいて、上記艦艇のほか、建造中の「大和型戦艦」建造番号110号艦(のちの信濃)、水上機母艦「千歳」「千代田」、商船「あるぜんちな丸」(のちの海鷹)などが空母に改装されています

●「艦船模型スペシャル No.32」では、「航空巡洋艦」の先駆けとなった「利根型重巡洋艦」と、戦時中に改装された航空戦艦「伊勢型」と航空巡洋艦「最上」にスポットを当て、「航空機搭載艦」の運用とメカニズム、変遷などの作例を集結し解説、これらの艦艇の魅力にせまります


●第2特集は「南米航路の定期船 ブラジル移民船と太平洋戦争」

●移民船として多くの人たちに利用された船舶を、海外移民の歴史、そしてその船舶が戦時中にどのような運命を辿ったかを解説し、「ぶら志る丸」「あるぜんちな丸」などの作例を掲載しています


●巻頭特別記事として「1/350 艦船模型 徹底攻略法」を掲載

●昨今の1/350スケール艦船模型の新キット、ディテールアップパーツの登場はその勢いを止めることなく続き、艦船模型の制作方法もキットをストレート組みから超精密な作り込みのフルディテールアップまで様々な様相を見せてくれています

●ディテールアップ用のパーツもメーカー純正パーツからサードパーティーによるものまで多種多様に渡り、その選択や製作方法に戸惑っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

●今回の巻頭特集では、アオシマ社製 1/350スケール 「重巡洋艦 高雄」のキット製作を題材として、超精密ディテールアップ術を大公開、ディテールアップパーツを随所に盛り込んだ製作過程を掲載、製作方法、ディテールアップ術を各自の作品にフィードバックできるような記事となっています


●好評連載
 ・ ニューキットセレクション 「シールズモデルズ 1/144 日本海軍 17m 内火艇 (長官艇)」
 ・ ラベール・アーカイブス 「フィッシング・トローラーの巻」
 など

●内容目次 ~ 下記画像をご参照下さい

●A4判
●全140ページ / うちカラー91ページ
●図面多数掲載
●2009年6月15日 発行



詳しくは、コチラより、ご利用ガイド

この商品のカテゴリー

これまで見た商品