ドラゴン WW2 ドイツ陸軍 司令部将校 w/カニ眼鏡 (フィギュア4体セット) 1/35 '39-45' Series 6213 プラモデル

ホーム AFV ドラゴン 1/35 '39-45' Series

WW2 ドイツ陸軍 司令部将校 w/カニ眼鏡 (フィギュア4体セット)

販売価格

2,090円 1,881円(税込)

購入数 SOLD OUT

「WW2 ドイツ陸軍 司令部将校 w/カニ眼鏡 (フィギュア4体セット) (プラモデル) (ドラゴン 1/35 '39-45' Series  No.6213 )」です

●「ドイツ陸軍 司令部将校」です

●第2次世界大戦時におけるドイツ軍の高級将校4体を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット

【 「ドイツ軍の高級将校」について 】


●ドイツ軍の将校団はプロイセン時代からの伝統を受け継ぎながら優れた頭脳を持つエリート集団であり、古い伝統と格式を重視しながらも近代の機動戦に則した柔軟な考え方を持っていました

●プロイセン時代からの流れとして、将校には貴族階級者が多く在籍していましたが、これらの貴族階級者は旧騎士としての帝王学が根付いており、兵士の先頭に立って指揮を行うことが尊ばれ、その戦功から騎士十字章を得る者が多く存在した一方で、数多くの死傷者も出しています
 ・ ドイツ軍の勲章の受賞はかなり厳格化されており、将校も含めて兵士の場合は、実際に大きな戦功を果たさなければ得ることができませんでした(従って、内勤の兵士が高位な勲章を得ることはありません)

●この貴族階級者の他に、代々の軍人の家系者、通常の市民、農民からの出身者であった将校も多く、これらの将校は下級将校から始まり、拡大する組織と戦火、そして戦功により高級将校、そして将官へと昇り積めました

●そして、ドイツ将校団の優秀さはその頭脳となる作戦参謀であり、大戦の緒戦では機動戦に沿った大胆な作戦計画、大戦中期以降の防衛戦では絶望的な状況においても理論に基づく的確な指示を与え、ドイツ軍の速やかな戦力回復と戦線の維持に大きく貢献しています


【 「ドイツ陸軍 司令部将校」のキット内容について 】


●この第2次世界大戦時におけるドイツ軍の高級将校を再現したプラスチックモデル組立キットです

●ドラゴン社のフィギュア造形力により、ドイツ軍の高級将校を再現、前線付近において視察中のシーンが表現されています

●キットは、前線付近における将校の視察中のシーンが表現されていますが、基本的に立って佇んでいるポーズとなりますので、ドイツ軍将校を再現したフィギュアとして高い汎用性を持った内容となっています

●フィギュアの内訳は、将官クラス1体、佐官クラス2体、尉官クラス1体の合計4体です

●服装は、将校用の野戦服に乗馬ズボンを着用、将校用のブーツを履いた姿です

●服の皺の表現はスケールに沿っており、服の縫い目などの細部は深めのモールドで彫刻されています

●フィギュアは、頭部、胴体、両腕、両足のパーツ構成で、帽子類は別パーツです

●砲隊鏡が1個付属しています
 ・ 3脚の伸縮機能も再現された、細分化したパーツ構成となっています


【 「ドイツ陸軍 司令部将校」のフィギュアのポージングについて 】


●将官のフィギュアは、若干身を反らしながら立った姿勢で前方を見ているポーズ
●佐官のフィギュアの1体は、片手に双眼鏡、もう一方の手に図板を持ち、立っているポーズです
●佐官のフィギュアの1体は、後ろ手で手を組み、佇んで立っているポーズです
●尉官のフィギュアは、片手で図板を持ち、もう一方の手は腰の位置に置き、側方を見ながら立っているポーズとなっています


【 付属している装備品類 】
 ・ 砲隊鏡 ×1
 ・ 将校帽 ×3
 ・ 略帽 ×1
 ・ 双眼鏡 ×3
 ・ 双眼鏡ケース ×1
 ・ 拳銃ホルスター ×4
 ・ 図板 ×2
など
 

【 「ドイツ陸軍 司令部将校」のパッケージ内容 】


 ・ フィギュア ×4体
 ・ 砲隊鏡 ×1
 ・ フィギュアの装備品類一式


●2004年 フィギュア完全新金型



詳しくは、コチラより、ご利用ガイド

この商品のカテゴリー

これまで見た商品