フレームアームズ・ガール 轟雷 10式 Ver. (with リトルアーモリー)

「フレームアームズ・ガール 轟雷 10式 Ver. (with リトルアーモリー) (プラモデル) (コトブキヤ フレームアームズ・ガール No.FG025 )」です
●「フレームアームズ・ガール 轟雷 10式 Ver. (with LittleArmory)」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット
●コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」のスピンオフシリーズ 「フレームアームズ・ガール」
●柳瀬敬之氏デザインによるフレームアームズ轟雷を、島田フミカネ氏が美少女化したイラストをもとに立体化しました
●その轟雷が、轟雷のモチーフである陸上自衛隊10式戦車をイメージしたカラ—リングで登場!
 ・ 迷彩は島田フミカネ氏の解釈によって各成型パーツの組み合わせによって再現
 ・ なんと素組状態でも特徴的な迷彩が再現できます
 ・ 箱絵は島田フミカネ氏描き下ろしの豪華パッケージになります
 ・ そしてさらに「フレームアームズ・ガール×LittleArmory」コラボレーション特典として新規成型色のトミーテック社製「LittleArmory 89式5.56mm小銃タイプ」が付属します
●<付属品>
 ・ 装甲色は、濃緑色と茶色の2種類が付属。迷彩バランスは自由に組み換え可能です
 ・ 髪の毛はブラウンカラー、ホワイトグレーカラーの2種が付属
 ・ インナーはOD色で再現。フレーム色は10式戦車内部イメージの白色で再現
 ・ 肌色は通常の肌色から少し日焼けカラ—に変更しております
 ・ 塗装済みの視線が違う4種類の顔パーツが付属(右向き眼、左向き眼、正面向き眼、叫び顔)
 ・ 3mm径凸軸がついたホルダー付きのナイフが付属
 ・ 日本刀が大・小2本付属
 ・ 緑色成形色に変更されたフリースタイル・バズーカが付属
 ・ MSG等保持用の3mm径の凸軸付きグリップが2個付属
 ・ PVC製の手首が左右それぞれ5種付属
 ・ 新規成型色のトミーテック社製「LittleArmory 89式5.56mm小銃タイプ」が付属(コラボレーション特典)
 ・ 陸上自衛隊各部隊のマーキング、瞳などのデカールが付属
●<ギミック>
 ・ 顔パーツを差し替えることにより、視線の変更が可能
 ・ ナイフは専用の付属ホルダーに保持が可能
 ・ キャタピラは可動により接地することが可能
 ・ PVC製の手首の為、既存MSGシリーズ、フレームアームズシリーズの武装を持つ事が可能
 ・ 腕、足に配置された3mm径の穴により既存MSGシリーズ、フレームアームズシリーズの武装の併用が可能
●フレームアームズ・ガール(FA:G)とは
 ・ フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」のスピンアウトシリーズになります
 ・ 今回、柳瀬敬之氏デザインによるフレームアームズ轟雷を、島田フミカネ氏が美少女化したイラストをもとに立体化しました 
 ・ フレームアームズの特徴である各部の複数の3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gのウェポンシリーズやフレームアームズシリーズの武器や外装を使用する事ができます
 ・ これによりお客様独自のフレームアームズ・ガール(FA:G)がカスタマイズ可能です
●シリーズコンセプト
 ・ 成型色は色分けがされ、顔はタンポ印刷で印刷済みで、塗装せずに組んだだけでも完成します
 ・ 今後シリーズ発売予定のFA:G各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性を確保
 ・ 既に発売済みのM.S.Gウェポン、へヴィウェポン、フレームアームズと組み合わせて楽しむ事ができます
●全高:約150mm
●パーツ数:51~200
●素材:PS・PE・ABS・PVC(非フタル酸)
●原型製作:清水 康智

