ウイッティ・ウイングス F-14A トムキャット アメリカ海軍 VF-154 ブラックナイツ 1/72 スカイ ガーディアン シリーズ (現用機) 75182 完成品

ホーム 飛行機 ウイッティ・ウイングス 1/72 スカイ ガーディアン シリーズ (現用機)

F-14A トムキャット アメリカ海軍 VF-154 ブラックナイツ

販売価格

10,120円 9,108円(税込)

購入数 SOLD OUT

「F-14A トムキャット アメリカ海軍 VF-154 ブラックナイツ (完成品) (ウイッティ・ウイングス 1/72 スカイ ガーディアン シリーズ (現用機)  No.75182 )」です

●「F-14A トムキャット アメリカ海軍 VF-154 ブラックナイツ」です

●アメリカ海軍「VF-154 ブラックナイツ」所属、複座型の可変翼戦闘機「F-14A トムキャット (161621)」のCAG機、垂直尾翼に「ミレニアムナイト」の通称で知られる「NEW OTIS (新しい黒騎士)」が描かれた機体を1/72スケールで再現したダイキャスト製完成品モデル

●彩色済みの完成品モデルですので、パッケージから取り出して、そのままディスプレイすることができます

【 「VF-154 ブラックナイツ」について 】


●「VF-154 ブラックナイツ」はアメリカ海軍の戦闘攻撃飛行隊です

●発足は1946年、当初は予備役飛行隊「VBF-718」として創設、後に「VF-68A」「VF-837」を経て1953年に現在の「VF-154 グランドスラマーズ」となりました

●装備機は「F6F ヘルキャット」に始まり、「F4U コルセア」「F9F パンサー」「FJ-3 フューリー」など様々な機種が使用されてきました

●「F-8 クルセーダー」を最初に受領したのは「VF-154」であり、その栄誉にあやかって新しいニックネームとバッジデザインを部隊内で公募、この結果「ブラックナイツ」の名称が採用されました

●「VF-154 ブラックナイツ」は我が国の「厚木基地」に展開した部隊として有名ですが、初来日の詳しい時期は特定できず、朝鮮戦争当時の1951年、「空母アンティータム」の「F9F パンサー」部隊として来日した「VF-837」がその原点ではないかといわれています

●これ以降、「F-8 クルセーダー」を装備、ベトナム戦争では「F-4B ファントム」へ、そして「F-14 トムキャット」の装備へと至ります

●「トムキャット」運用時代の「VF-154 ブラックナイツ」は、1991年から2003年まで世紀を跨いで「厚木基地」に展開、「空母 インディペンデンス」や「空母 キティーホーク」の艦載機としても作戦行動に従事しました

●「VF-154 ブラックナイツ」の「トムキャット」は運用途中から爆弾を装備し、攻撃任務にも使用可能な「ボムキャット」に改造されています

●モデルとなる「トムキャット」は西暦2000年を記念した「ミレニアムマーキング」で「NEW OTIS (新しい黒騎士)」が描かれ、通称「ミレニアムナイト」と呼ばれるCAG機です

●毎年開催されている「厚木基地オープンハウス」では、派手な編隊飛行やダイヤモンド編隊などでファンを楽しませた「VF-154 ブラックナイツ」ですが、2003年機、「F-14」からの機種転換に伴い、厚木基地から離れています


【 「F-14A トムキャット アメリカ海軍 VF-154 ブラックナイツ」の製品内容について 】


●この「F-14A トムキャット」を1/72スケールで再現したダイキャスト製完成品モデル

●アメリカ海軍「VF-154 ブラックナイツ」において運用されていた「F-14A トムキャット」のCAG機、西暦2000年を記念し「NEW OTIS (新しい黒騎士)」が描かれた機体を再現した内容となっています

●複座型となる「F-14A トムキャット」の機体全面にはスケール感を損ねない程度のパネルラインが掘り込まれ、機体側面のエアインテーク、主翼や尾翼のエッジ部分はシャープに仕上げられています

●可変後退翼はギア連動により後退角度を調整可能
●インテークのサイドに装備されたグロブベーンは可動により「展開状態」「収容状態」を再現可能
●機体尾部に装備されたエアブレーキはヒンジ可動により開閉可能

●キャノピーは開閉させることが可能
 ・ キャノピーパーツは2ピースのクリアパーツで再現、枠は塗装され、可動により開閉状態を再現します
 ・ パイロットシートとコンソールなどが再現されています
 ・ 着座姿勢のパイロットフィギュア×2が付属しています

●ランディングギアは差し替え式、パーツの差し替えにより「飛行状態」と「駐機状態」のいずれかを再現する事ができます
 ・ ギアカバーは「飛行状態」の物はワンピース、「駐機状態」の物は複数のピースで構成されています


●機体はアメリカ海軍「VF-154 ブラックナイツ」のCAG機のミレニアム塗装機を再現しています
 ・ 機体本体は2色のグレーによるロービジ塗装、CAG機としてハイビジの国籍マークと、機首からドーサルに及ぶ上面にレッドの縁取りを施したブラックのライン、コクピット側面のライン上にはクルーの名前が白文字で描かれています
 ・ 垂直尾翼はブラックで塗装され、縦を突き出し以前より攻撃的なデザインとなった「NEW OTIS (新しい黒騎士)」が描かれています
 ・ 主翼と垂直尾翼のチップやペントラルフィンはレッドの縁取りを施したブラックで塗られています
 ・ ハイビジの国籍マークを始めコクピット側面のライン上に書かれたクルーの名前、垂直尾翼の「NEW OTIS (新しい黒騎士)」と機体番号「161621」、航法灯、コーションデータのステンシル類がタンポ印刷で施されています


●「F-14A トムキャット」の機外兵装として
 ・ AIM-9 サイドワインダー ×2 (エジェクターラックに付属)
 ・ AIM-7 スパロー ×2 (エジェクターラックに付属)
 ・ AIM-54 フェニックス ×4 (パレットに付属)
 ・ 胴体タンク ×2
 が付属しており、所定の場所へと取り付ける事ができます


【 「F-14A トムキャット アメリカ海軍 VF-154 ブラックナイツ」のパッケージ内容 】


 ・ F-14A トムキャット ×1 
 ・ AIM-9 サイドワインダー+AIM-7 スパロー+エジェクターラック ×2セット
 ・ AIM-54 フェニックス ×4 (パレットに付属)
 ・ 胴体タンク ×2
 ・ パイロットフィギュア ×1


●ダイキャスト製 塗装済完成品モデル
 ・ 一部プラスチックを使用している箇所があります
 ・ ランディングギアの交換、ミサイルなどの兵装の装着は機体にはめ込む形で取り付けて下さい


●Item No : WTW-72-009-022



詳しくは、コチラより、ご利用ガイド

この商品のカテゴリー

これまで見た商品